忍者ブログ
思ったこととか起こったこととか
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新するとかほざきつつなにもしてなくてすみませぬ。
青森はとてもとても涼しいです。
ここしばらくはミスフル見たり甲子園みたり
お墓参り行ったりミスフル見たりミスフル読んだりミスフルみたりしていました。
すみません。
現実逃避やら某所やらでミスフル描きまくってます。
去年の今頃、ちょうどミスフルお題だったから、
はしゃいでいたんですよねぇ~。またお題にならんかなー♪

ミスフルってカキコミが細かいから、
重箱の隅をつっつけばいくらでも萌えられるという素敵な漫画だと思います。
でもやっぱり語り合える人が恋しいよ…。

21巻以降はいろいろ読んでいて辛くてあんまり読み込んでないんですが…
もう連載終了から結構たったし、心も前より落ち着いているので、
わりとしっかりと読んでいます。芭唐かわいすぎて悶え死ぬ。

やっぱりミスフルテーマソングは本日ハ晴天ナリだな。
Sunny Day Sundayも捨てがたいっすが。
最近は君を守って~も良い感じですが、あれはどっちかというと猿凪ソングだし。
でもこのみっつどれかでミスフルOPつくってみて~!!!
だれか手伝って…。色塗りとか、線画とか、コンテとか、エンコとか。
端的に言えば、誰かに作って欲しいです。

あーやっぱり十二支が好きです。
なんか、一年メンツに萌え萌えです。16人(さよなら椅力)全員良い子たちだなぁ。
あー萌えー。
でも、欲を言えば、もっと一年賊軍にもスポットライトあたっててよかったよな…
明神以外の下の名前すら判明していないという事実に戦きました。
当時は一宮さんを追っかけるので精一杯だったからなぁ。
もっと応援してあげれば良かった。ファンブックにすらプロフ載ってないんだもん…。
完全に単行本派だったので毎回毎回単行本が出るたび
一宮さんが何コマでてるか真っ先にチェックしてたなー。
部員の後ろ姿のシーンとかもしつこくチェックしてました。
このキューティクル具合は一宮さん!
とかやってたなぁー。いまでもやるけど(爆)
ベンチで超無表情の一宮さん見つけるたびにうふふなってた。
逆に、めっちゃ喜んでたりすると「キャラじゃねぇな…」
とか不満に思っていたことをいま急激に思い出しました。
私は彼になにをもとめているんだろうか。未だに謎です。

しかし、十二支は紅白戦当たりまでが絶頂期だったのかな…
他校に人気が行ってしまって少し寂しかったのを覚えています。
だから極楽島の特訓は、まぁ、ストーリー的に無理があるとしても、
とても好きな話です。十二支メンツばっかり!!
なにしろ、ページの大半が半裸の高校球児で埋め尽くされるという
腐女子ドキドキなシチュエーションだったわけですから。
そりゃ辰も18禁フェイス解禁しちゃうわ。
私的には裸眼で水が滴る一宮さんが随所にちりばめられているという時点で
もはや神様仏様信也様状態でした。
後半全く出て無くてはたして最後まで残ったのかどうかすら不明だけどな!!
どうでも良いけど今、腐女子って一発変換だったorz

あと獅子川の兄貴超かっこいい。
フリートークで誰も何も言ってないのに一宮さんの学力について
二行も語ってくれたGJは忘れない。
ほかの部員との絡みなんて滅多に見られない一宮さんと
あそこまで絡んでくれるあの人の存在は
私のOTAKU道をすっかり変えていきました。
ウィキペディアの一宮さんの項書いたやつまじでちょっと体育館裏に来い。
結婚して下さい。

ミスフルがたりと見せかけて一宮さんについてしか言ってないな。

そうそう、小説とかドラマCDとかは見たことないんです。実は。
なんか心に痛々しさを感じるので。
ドラマCDとか、なんとなく苦手意識があるし。
ラジオくらい中の人が出てきてくれていればそれはそれで良いんですが、
声だけでキャラそのものを想像するのはけっこう辛いです。
とくにハンサム様の緑川はどうかと思うんだー(笑)
ほかにもやたら豪華なメンツがそろっていて、編集部の最後の情けを感じます。
セキトモ子安阪口のだいちゃん、緑川って…
みんなこのままガンダム乗り込みそう。
あと牛尾さんが風林火山(大河ドラマ)出てるらしくてビックリした。
山崎たくみさんがどうやって蛇神様を演じたのかも気になる。


…聞くか。

そうそう、↓の日記でいきなり腐ったりしてごめんなさい。
ほら、夏場だから。
腐女子か腐女子でないかと言われたら、
腐っていなくはないかな…
と思っていたのですがやっぱり私は腐っているわ。
地元帰るともうなんだかとめられないね。
東京戻ったらまた猫かぶりの生活に戻るんだわ。
どうして東京に戻るとオンでも隠していたい気分になるんだろう。

話は変わりますが…
明日はオフ会だそうですね…
皆様どうぞお体には気をつけて楽しんできて下さいませ!!
私の分まで力の限り!!
毎年思うんですけど、夏の祭典の時に私が東京に居ることはないでしょうなぁ。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[84] [83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [74] [73]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone