忍者ブログ
思ったこととか起こったこととか
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

改めましてお題お疲れ様でございました。
私はあの後出汁の抜けきったコンブのようにくたくたに疲れ切りました。しかしお題があの期間であったことはわたしにとって良かったかもしれません。あのときはあのときで忙しかったのですが自分が頑張れば時間は作れる忙しさでしたのでなんとかなりもうした。いまは予定が入っている忙しさなのでどうにも時間は作りづらくて。でも、東方がいまいち流れが遅いのでもしいま俺屍お題だったらもしかしてもっと多くの方が参加できたのかもと思うとちょっと惜しいかな。
コメントとは全部につけたかったくらいでしたがいまの時点ですでにうざいくらいにコメントつけまくっているのでおさえておきます。また、私の絵にたくさんのコメントをありがとうございます。私のつけたコメントへのお返事的な意味合いであったとしてもとても嬉しかったです^^

以下お題で投下した自分の絵の裏話でございます。つづきをよむからどうぞ。



 *****
130500.jpg
一枚目。リムセ。
目標はポップでキュートなエロスでした^^平安人なめとる。
でもコメントでナイスバディを褒めて頂けてうれしかったです。
あと、背景を褒めて下さった方もいらっしゃったのですが、偶然の産物なので
私にももう描けないです\(^o^)/
botsu.jpg
botsu02.jpg
最初描こうと思ってた絵です。
どうしてもこの顔を描きたかったっぽいですね。
上の絵はリムセと月光天様。神様とのカップリング絵ってどうかな…?
と思って無しにしたモノです。下は一周目の秋穂と精魂です。
たまちゃんの表情が気に入っていたのでこのままいこうたと思っていたのですが
実は上の構図と続けてうんうん考え続けて一時間はうだうだやってて
集中力が限界だったので一回無しにして改めて描き始めたのが完成の絵です。
右上の月に月光天様のなごりを。

130524.jpg
二枚目です。
この絵の構図をどこかで見たことがあると思った方には
とあさ検定3級を差し上げます(笑)
去年の七夕におやばかで線だけ描いてながれてしまった絵の再チャレンジでした。
お業さんの表情は気に入っているのですが主線を変えないままだったので
なんだかくどい気がする…。そのわりに頬への朱も忘れているのですっぴんぽ。
でもこれにもたくさんのコメントいただけました。えへへ^^
頑張って良かった^^

130547.jpg
三枚目!
描けるか描けないか微妙なところでしたが友人達を犠牲にして(笑)描き上げました。
一番時間がかかっていないのですが一番理想通りだったかもしれない。
しかし毎回毎回この逆光ぽい効果に頼ってしまって…
もう頼るまいと思っているのですが好きなんだよな…。
人選は四周目の染井家初代当主吉野。
最後になるだろうと思って、だれにしようかを相当迷ったのですが
毎年咲く桜の花のようにまた会えますようにと。
本当は三周目のソワカでもいいなと思ったのですが。リムセも女の子だったし。
たまには男の子描きたかったし。
でも前回のお題のときにも耳トンガリ男子描いたからと思って吉野に。



ということでした。

本当に嬉しい楽しい五日間でした。














話はちょっと変わります。
先日大学の教授から今週の日曜美術館(再放送)を見なさいと言われたので
見たのですがなんだかいろいろでした。
私は絵を描いて良い物か。この絵を完成させる力があるのか。でも描きたい。描いたらどうすれば。
という一進一退をよく繰り返します。
五日間は本当に楽しく、絵を描いていて良かったと本当に思いました。
それがたんなるファンアートであったとしても。
昨日はちょっと大学の担当教授や友人達といろいろ話し合い
絵とは私とはなぜなになにものなのかを考え
多少なりとも自分が絵を描き続けていい理由を見た気がするのですが
またちょっとうだうだし始めました。
でも絵を描いていて良かった。絵を描いていて良いんだとこれからも思っていたい。
と、やっぱり思います。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone