忍者ブログ
思ったこととか起こったこととか
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4日5日と両親が東京に来ていまして、
父母兄と兄の彼女とご飯食べに行ってました。
前にもちらっと言いました神楽坂の、従兄がやってるお店で。
そこは青森の食材を使った料理を出してるお店で、
お客さんも青森に縁のある方が多いらしく
「新幹線開通おめでとー」
みたいな雰囲気でした。
しかし両親は今回飛行機旅行です^^
従兄夫婦には今年の五月に赤ちゃんが生まれていまして、
それまではお店に出られずにいた奥様も今回は
着物でビシッと決めておりました。相変わらずの綺麗な人であった。
兄貴もはやく結婚すればいいのに…。
毎回兄の彼女と会う時にはいつ式の日取りを言われても良いように
心の準備をしているというのに…今回もそのお話は無し。
でもあまりつっこむと「お前はどうなんだ」と逆に聞かれるのであまり言えません。
いや、まだ私学生だからさ…。まだ、まだ…(遠い目)

そして6日はバイト先の人たち(女子限定)でご飯。
今のバイト先はスッピン半袖ハーフパンツが基本ユニフォームなので
あんなに着込んでいる様を見るのは新鮮でした。
友人の紹介で入ったバイトなので、その場にはその友人もいたのですが
普段その友人と、共通の友達とかとご飯食べに行って話す会話と
なんだか違うねえ(´・ω・)(・ω・`)ネー
という感じでした。大学の友人達とのノリとも違う。
女子力ってなんぞや。
まあそんなの気にせず友人と私だけでATフィールドの話とかしてましたけど!
世の中の女子は普通ATフィールド知らんのですか?
そんなばかな(棒読み)

話はずれますがATフィールドが心の壁だっていう出典がどこだったか思い出せません。
思い出せないのですが、使徒のATフィールドを、
エヴァのATフィールドでこじ開けるシーンを思い出すたびになんだか心が痛いです。
心の壁を突破するには心の壁でぶつからんといかんのですね。



寒い、寒いとはいえ、12月としては随分暖かいなと思います。
しかし師走です。師も走る月でごわす。
こまったこまった。

12月2日は伯母の命日でした、
あの日とあんまり天気が違うからついつい忘れそうだったよ。
来年は七回忌。来年は帰れると良いな。


最近になって、毎年毎年つつがなく
「明けましておめでとう」と年賀状を出せる、受け取れることの有り難さ、
大切さがわかってきた気がします。
ちょっとこのところ友人知人に不幸が続いていて色々思います。
基本的にお手紙でのやりとりというものが好きなので毎年年賀状出してますが、
あけましておめでとうがテンプレートのようになっている最近を、反省。
四年前に脳梗塞で倒れた祖父も、今年も無事に年は越せそうです。
でも次にあったときに私の名前を呼んでくれる保証はなく
そんなことを思うともう一刻も早く青森に帰りたい(^^)

しかし年賀状描く暇ないわぁ\(^o^)/




再来年の大河、平清盛でマツケンって聞いて最初、
将軍のほうかと思ったのが私だけではないことを祈ります。
だってそのほうがイメージあうじゃない。
どこからどこまでドラマになるのか気になります。
晩年も松山さんのままなのかしら?

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[388] [386] [389] [387] [384] [385] [383] [382] [381] [380] [379]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone