忍者ブログ
思ったこととか起こったこととか
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年越しライブ落ちたー(´・ω・`)



…と、のっけからすみません。
今年ポルノのお兄さん達は年越しライブ(FC限定)するんですが
ものの見事に抽選落ちましたー…ションボリ…

…まあ、正直言うとお正月はお家でゆっくりしたいので
行きたい気持ち半分、帰りたい気持ち半分…
という具合でしたのでそこまで落ち込んだりはしないのですが、
やっぱり年越しライブは長年の夢だったので残念です…。
もし受かったら年末東京にいることになるので
初めてのコミケ参加…という夢もあったのですが…!!!!
ライブ無いならもうクリスマスくらいにちゃっちゃか帰っちゃおう。
ちなみにライブ参加したばあい、
1日、横浜から始発の電車に乗って帰るつもりでいました(笑)

ああ、でもコミケ参戦はちょっと惜しかったなー…
通販やってらっしゃる方もいますが
やっぱり直に買いたい…。
今現在、同人誌買おうかと思うくらい興味のあるジャンルが
俺屍くらいしかないのですが…。


それにしてもここ数日は東京も大変冷えました…。
さすがにそろそろ暖房でもつけようかな。
毎シーズン、暖房をつけ始めるとなにかに負けた気分になります。
風邪も流行っているみたいですねー!
俺屍界隈でも風邪気味のかた多くて心配です…。
私はどうやらダウンコートを実家に起きっぱなしにしているようで
死亡フラグがたってます。


あぁ!K様メッセージありがとうございます!!!!
返信不要とのことですがこちらにて簡単に失礼します…。
そんな…おだてられたら私…これからも頑張ります*^^*
そして石田はやっぱり反則ですよね…!!!!

拍手[0回]

PR
11月15日
拍手でメッセージ送って下さったY様へ
[つづきをよむ]
よりどうぞ!
(返信不要のお気遣い頂きましたが嬉しかったので!)

拍手[1回]


11月12日
メールフォームよりメッセージ下さったT様へ
[つづきをよむ]よりどうぞー!

拍手[0回]

バイトに行ったらいろんな人に「久しぶりですね」って言われましたが
それもそのはず約一ヶ月ぶりでした^^
人によってはそれ以上会っていませんね…。
で、バイト先の人に「進学決まりました」と報告したところ
「やったじゃ~ん!まだ学割効くねー^^」
と言われて、この人は本当に気のいい人だなぁと思いました。
優しいとかとはまた違う、気の良い人です。素敵。

自分では元気いっぱい普通にしているつもりでも他人に
「あんた変だよ?」
と言われ、ふと己の振る舞いを振り返ると
確かに変だな、変なテンションだな、と思うこと多々有り。
人の指摘って大事。
大丈夫です。元気です。



うっかりNARUTOの53巻(現時点での最新刊)を読んでしまい
しっかり泣いてしまいました。
ここ数日で二度もNARUTOに泣かされるとは…やってくれるぜフフッ…!
いやぁ、普段はNARUTO読まないんですけど、好きなので、
たま~に本誌で読んだり、アニメ見たり、すると、たまんないことが多いです。
令によって例の如く、前後の話の流れが全くわからないのですが、
今回の巻はそれだけ読んでも十分でした。
四サマKAWAII!
そして母は強い。
元々NARUTOはよく私の涙腺を崩壊させてきますが
親子とか、夫婦とか、最大の弱点というか、大好きな私にはこれ本当にたまらない。
(家族、というよりは親子と夫婦が好きなんです)
NARUTOは子供達に対して、その子供の人となりの形成の過程に
親がちゃんと描かれているのがとても好き。
でも親というのは「信じてる」の一言で子供を戦いの場に送るものなんですね。
ブリーチ見ても、マンキン見ても、いろんな漫画見ても、思うけれど。
俺屍も、かな。
とにかく色々萌えたり燃えたりたまらなかったです。
No.503の扉絵も滾った…幸せだ…!
でもどうしても、『じ、人類補完計画…?』と思ってしまう。
「ぼくはここにいて良いんだ!」
…はっ!

ナルトは両親がちゃんと生きて、何事もなく育っていたら、
結構、ボンボンの甘ったれに育ったんじゃないかと思うんですよねー。
そしてサスケはあのままおにーちゃんに甘やかされて育ったら
すごくワンパクになっているんじゃないかと思うんです。
そもそも一期のサスケって「俺の目標はただ一つ、兄貴を殺す!」
とかなんか言ったり、暗い過去もっていたりして
クール系ダークキャラっぽい位置づけの割りに、ホイホイ挑発に乗ったりなんだり
単純な性格しているし、明るく健やかに生きている気がして
言動と性格がチグハグな印象だったんですよね。
(その点ネジの根暗さは折り紙つきのように思います)

そして”自分の影と戦う”って、このシチュエーション最近どこかで…
と思ったら先々週、先々先週のプリキュアもそんなだった。
というか、もう一人のボク自分と戦うって流行かなにかのように最近よく見かける…?
いや、けっこう昔からあるシチュエーション?
でも、とにかくだいたいの結論が、
普段自分が隠している本音や暗い部分も自分なんだから
それをみとめて受け入れることでレベルUP☆
という展開になっちゃうんだなーと。
テーゼ→アンチテーゼ→アウフヘーベン→ジン・テーゼ
この展開。
それにしても先々週のプリキュアは脚本(^q^)ガンバレ
と思いました。
他三人の戦闘をむりやり一話にまとめて、
もう一話まるまるつぼみの成長話に費やしたわりに、結論そこぉ?
という…ね…。幼児向けアニメだからって、そこは手を抜いちゃダメかと。
「じゃあ今まで頑張ってきた私はもういらないの?」
といういつきの影のセリフはちょっとジーンときた。
いつき頑張り屋さんだったもんね。
あとレベルUP後の攻撃シーン爆笑しました。
ちなみに今週はえりかが可愛かったです。
来週サソリさん消えちゃうんですか…?

映画見たいな…^^

拍手[3回]

えー、至極個人的なことなのですが、
ここのサイト運営にも無関係ではないことなので、
ちょっとご報告いたします。

わたくし、大学五年生が決定いたしました。

正しく言い直しますと、大学院進学が決まりました。

先月末に試験を受けて今日合格発表がありました。

義務教育9年間、
高校3年間、
大学4年間と
いいだけ勉強してきて
この期に及んでまだ何を、と、
自分自身でも思わないではないのですが、
まだもうちょっと、勉強していたいのよ、ということを、
もう二年かけて、一生のなにかにしていけるようにしたいと思い、
挑戦してみました。
そして、先生方にそのチャンスを与えて頂きました。
いただいたチャンスを無碍にしないようこれからも努力して参りたいと思います。

サイト運営に関しましては、この先二年の間は
学生身分を許されましたので、当面は今まで通り、
ゆるゆると運営させて頂こうかと思っております。
正直、仕事に就いたらどうなるんだろうと思っていたので、
ある意味、ホッとしてます。企画もまだ一件しかできていませんし。

できるだけ気にしないようにしていたのですが
やっぱり今日の発表如何では自分の将来がかなり変わってくることもあり
落ち着かずなにも手に着かない状態が続いて
更新も止まっておりましたが、ようやく余裕がでてまいりました。
11月中にはなにがしかの更新をしたいと思ってます。

正直、昨日とてもグロッキーになってまして…
一昨日もレポートのせいでほとんど寝れなかったにもかかわらず
色々考えてしまってまったく眠れず苦しんでました(笑)
あと、今日も、結果を受けても色々思うところがあって、
一緒に合格した友人と居ても、正直お祝いムードにはなれず
先ほど別の友人と会って色々話をして、ちょっと泣いて、
ようやく少しすっきりしてきました。眠い(笑)


今年の春先、
ちょっといろいろあって、
評価される事がほとほと嫌になり
他人から受ける評価なんかいらない、
ひょうかなどされてなるものかけっして!!
とか思っていた時期もありましたが、
最近ようやく評価されないことの恐ろしさを思い出し始めてます。
そもそも、評価ではありませんが、こうしてサイトを運営し、
お祭りなどに参加し、
皆様から反応をいただける嬉しさ、
というものの大切さは身にしみてわかっていたはずなのに
それにお金とか賞とかそういう概念が加わって、
評価という言葉が出てきた瞬間拒絶の体制に入ってしまっていた自分は
やっぱりまだまだ、青いんだなと思います。


さて、合格したとはいえ、学部を卒業出来なきゃ意味無いので
卒業研究そのた諸々研究室でまかされていることなど忙しいんですが…^^;
ひとまず、こんな感じで、ご報告でした。



■私信■
某様、さっそくのご返答ありがとうございます!!
お返事は日を改めてこちら(ブログ)のほうでさせていただきますね(^ワ^)

拍手[9回]

[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone