忍者ブログ
思ったこととか起こったこととか
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えー、至極個人的なことなのですが、
ここのサイト運営にも無関係ではないことなので、
ちょっとご報告いたします。

わたくし、大学五年生が決定いたしました。

正しく言い直しますと、大学院進学が決まりました。

先月末に試験を受けて今日合格発表がありました。

義務教育9年間、
高校3年間、
大学4年間と
いいだけ勉強してきて
この期に及んでまだ何を、と、
自分自身でも思わないではないのですが、
まだもうちょっと、勉強していたいのよ、ということを、
もう二年かけて、一生のなにかにしていけるようにしたいと思い、
挑戦してみました。
そして、先生方にそのチャンスを与えて頂きました。
いただいたチャンスを無碍にしないようこれからも努力して参りたいと思います。

サイト運営に関しましては、この先二年の間は
学生身分を許されましたので、当面は今まで通り、
ゆるゆると運営させて頂こうかと思っております。
正直、仕事に就いたらどうなるんだろうと思っていたので、
ある意味、ホッとしてます。企画もまだ一件しかできていませんし。

できるだけ気にしないようにしていたのですが
やっぱり今日の発表如何では自分の将来がかなり変わってくることもあり
落ち着かずなにも手に着かない状態が続いて
更新も止まっておりましたが、ようやく余裕がでてまいりました。
11月中にはなにがしかの更新をしたいと思ってます。

正直、昨日とてもグロッキーになってまして…
一昨日もレポートのせいでほとんど寝れなかったにもかかわらず
色々考えてしまってまったく眠れず苦しんでました(笑)
あと、今日も、結果を受けても色々思うところがあって、
一緒に合格した友人と居ても、正直お祝いムードにはなれず
先ほど別の友人と会って色々話をして、ちょっと泣いて、
ようやく少しすっきりしてきました。眠い(笑)


今年の春先、
ちょっといろいろあって、
評価される事がほとほと嫌になり
他人から受ける評価なんかいらない、
ひょうかなどされてなるものかけっして!!
とか思っていた時期もありましたが、
最近ようやく評価されないことの恐ろしさを思い出し始めてます。
そもそも、評価ではありませんが、こうしてサイトを運営し、
お祭りなどに参加し、
皆様から反応をいただける嬉しさ、
というものの大切さは身にしみてわかっていたはずなのに
それにお金とか賞とかそういう概念が加わって、
評価という言葉が出てきた瞬間拒絶の体制に入ってしまっていた自分は
やっぱりまだまだ、青いんだなと思います。


さて、合格したとはいえ、学部を卒業出来なきゃ意味無いので
卒業研究そのた諸々研究室でまかされていることなど忙しいんですが…^^;
ひとまず、こんな感じで、ご報告でした。



■私信■
某様、さっそくのご返答ありがとうございます!!
お返事は日を改めてこちら(ブログ)のほうでさせていただきますね(^ワ^)

拍手[9回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[373] [372] [371] [370] [369] [368] [367] [366] [364] [363] [362]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone