思ったこととか起こったこととか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おひぃー実家です寒い!!
でも思ったより雪は降っておりません。
いや、お正月荒れるっていうから、これからどうなるかわかりませんが…。
さて、東海道家から吉田と新居と金谷がそれぞれ、
分社先のお社にお引っ越しできたようです^^v
よかった^^
ほかの息子達もまだまだ分社先募集中です^^
そしてリクエストのお嬢様達、ちょっとお名前間違っておりました…
もう直しておりますが、親御様にはとんだ失礼を…;;;;;
ご指摘ありがとうございます;;ほんとうにすみません;;;;;;;
実家に来てからはぼちぼちと年賀状を描いていました。
今年はだいぶ枚数減らしました。
年々出す人が少なくなるのが寂しいです。
でも思ったより雪は降っておりません。
いや、お正月荒れるっていうから、これからどうなるかわかりませんが…。
さて、東海道家から吉田と新居と金谷がそれぞれ、
分社先のお社にお引っ越しできたようです^^v
よかった^^
ほかの息子達もまだまだ分社先募集中です^^
そしてリクエストのお嬢様達、ちょっとお名前間違っておりました…
もう直しておりますが、親御様にはとんだ失礼を…;;;;;
ご指摘ありがとうございます;;ほんとうにすみません;;;;;;;
実家に来てからはぼちぼちと年賀状を描いていました。
今年はだいぶ枚数減らしました。
年々出す人が少なくなるのが寂しいです。
PR
とりあえず昨日までに分社のお話しくださったM様、S様にはメール返しました。
氏神分社用のデータとか作り直した方がよかったかなぁとも思いましたが
ちょっといまそんなことやっていると年越しちゃいそうだったので
クリア前のデータそのまま送ってしまったのですが大丈夫かしら…。
あと、PSPの分社についてものすごくざっくりした説明しかしなかったのですが
お二人とも大丈夫…で、しょうか…何かあったらメール下さいませ。
あと、東海道家、日本橋からスタートしたからには三条大橋がゴールかなぁ…
とかも思っています。三条と大橋で二人一組。
縛り解除で女の子でもいいってことにして(男の子でももちろん良いですが)
どうせ最終メンツ(土山~大津)が氏神になるかどうかまでは試そうと思っていたし。
もし最終メンツから氏神が出たらまたブログで紹介しますね。
でも出るかどうかは正直わかりません。
現状素質点一位は坂下という、土山のひとつ上の子だったはずなんですが、
氏神にならなかったんですよー。
はぁ。
年賀状を25日までに出すのは今年も断念せざるをえなく
開き直って実家に帰ってから描こうと思ってたんですが、
今日ふと、実家のスキャナーちゃんが壊れていたことを思い出して
さっき慌てて線画を描きあげました。
兎ってうろ覚えでもある程度描けちゃうところが良いですね。
氏神分社用のデータとか作り直した方がよかったかなぁとも思いましたが
ちょっといまそんなことやっていると年越しちゃいそうだったので
クリア前のデータそのまま送ってしまったのですが大丈夫かしら…。
あと、PSPの分社についてものすごくざっくりした説明しかしなかったのですが
お二人とも大丈夫…で、しょうか…何かあったらメール下さいませ。
あと、東海道家、日本橋からスタートしたからには三条大橋がゴールかなぁ…
とかも思っています。三条と大橋で二人一組。
縛り解除で女の子でもいいってことにして(男の子でももちろん良いですが)
どうせ最終メンツ(土山~大津)が氏神になるかどうかまでは試そうと思っていたし。
もし最終メンツから氏神が出たらまたブログで紹介しますね。
でも出るかどうかは正直わかりません。
現状素質点一位は坂下という、土山のひとつ上の子だったはずなんですが、
氏神にならなかったんですよー。
はぁ。
年賀状を25日までに出すのは今年も断念せざるをえなく
開き直って実家に帰ってから描こうと思ってたんですが、
今日ふと、実家のスキャナーちゃんが壊れていたことを思い出して
さっき慌てて線画を描きあげました。
兎ってうろ覚えでもある程度描けちゃうところが良いですね。
うわぁーいお待たせしてたかどうかはわかりませんが東海道家の氏神一覧です。
PSP一族なのでデータをメールで送れば分社できるとのこと。
PSPで俺屍やってる方でもし気になる子がいましたらお気軽にお声かけ下さい^^
ちなみに、PS3とPS3メモリーカードアダプターなるものがあれば
PSP→PSメモリーカードへのデータ変換も可能とのことです。
私はPS3持ってないのでよくわかんないんですけど…。
ゲーム画面をそのまま載せているので一応隠します。
データと簡単な紹介文付きです。
もし気になる息子がおりましたらもうちょっとくわしいご紹介をいたします。
ご興味のある方は[つづきをよむ]からドゾー。
*2011.7.5追記
分社済み、分社のお誘いのあった子の氏神名の横に☆マークをつけました。
東海道家唯一の双子ちゃん達。
品川と川崎。
11月あたまに川崎の市民ミュージアムに行ってきました。企画展を見に。
自分で見たくて行ったんですが、
企画展の入場料学生100円だったし、“市民”ミュージアムって響きから、
たいした展示じゃないだろうな、と(失礼)思っていたのですが
ものすごくしっかりした展示で感激しました。
ていうか、市民ミュージアムの建物自体がすごい立派で、
常設展示もなかなかおもしろくって、
「これが政令指定都市の実力…!」と思いました。
こんな充実した施設の近くに住んでる小中学生は幸せ者だよ。
そして最近東海道線とか乗るとニヤニヤしてしまいます(笑)
ということで(どういうこと?)以下東海道家のまとめメモというか反省会会場です(^^)
家系図も載せてみました。
若干長くなったのでたたみます。
余談ですがこの記事はかなり長々書いていたのを二度ほどうっかり消してしまっており
くじけ度MAXになっていたせいでお披露目が遅れたのでした…(- -;)
ご興味のある方は[つづきをよむ]からドゾー