[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
え?もう三月ですって?
まーったまたぁ!まだにがっ………はっ!!
というのは半分くらい冗談ですが…(半分)
世の中には腑に落ちない事という物があるのだなぁと。
よくわからないことって起きるもんなんだなぁって。
思いました。
だいたいそういうことは、自分にとって良くない方向に動くことが多いですが、
今回は私にとって多分とても良い方向に向かったようです。
それでも、自分ではまったくもってその理由がわからず、
どうしてこうなった(^o^)??
という状態なのです。ほんとかなぁ?みたいな感じで、現実味がないというか。
ということを友人に言ったら「暗っ!!!」っと一言ですまされました。
そういえばプリキュア、クモジャッキーじゃなくてクモジャキー…クモ、です。
悪人ボイスとイケメンボイスの中間だった。
2の石田三成がもう少し低くなったくらいの…。
三枚目なのかなと思ったら、そうでもなかったです。
でもこれからどんどん追い込まれていったりするのかと思うと…ゾクゾクします(笑)
そしてまた謎のイケメンの正体はわからずじまいだった。
そして二人同時の変身シーンチョウカワイイ。
昨日(26日)は宣言通り朝からでかけました。
神田近辺でうろついて、国立新美術館に行って、神楽坂行って父と兄とご飯を食べました。
お昼ご飯には噂のハワイアンバーガーを食べてきました。
前回の二つのバーガーは食べませんでしたが(そもそもマックに行ったの半年ぶりくらい)
なかなかおいしかったです。個人的に、肉が多すぎる気がしましたが、
それと味とは関係ないですからね!
国立新美術館ではとうきょうごびじゅつだいがくれんごうそつぎょうしゅうりょうせいさくてん
なるものをやってました。東京にある有名所(私立)がいっしょになった卒展みたいな。
あとついでにルノワール展を(巨匠をついで扱い)見ました。
詳しい感想は言いませんが一言で言えばおもしろかったです。いろんな意味で。
ルノワール見てから大学生の展示スペース入ったからか、
いろーんな若さがあふれかえってて動揺した。「ギャーッ!」みたいな。
そして疲れた。
神楽坂でご飯というとハイソサイエティな感じですが
従兄がそこでお店をひらいているんです。おいしいですよー。
懐石料理なんですけど、青森の食材をつかったお料理をだしてます。
お酒もおいしい青森のお酒がのめます。
私は飲めないので本当においしいかどうかわかりませんが(笑)
上品なかんじで、とっても良い雰囲気なので、ここで紹介しまくりたいんですが
それもどうかと思うので…ね;ご興味ある方はコッソリとお教え下さい(笑)
疲れ切ってしまって、帰りの中央総武線内で何度か手荷物を落としました。
今日こそはお祭りに投稿しにいこうと思ってたんですが
最近コメントもつけて無くて、コメントつけたかった絵を何枚も逃していたので
今回こそはとつけまくっていたら時間が無くなってしまった。
誤字脱字ミスタイプが多いのはいつものことですがこないだ
よそのお子様の名前をかってに漢字変換していたことに気が付いた…何故…。
自分の絵は明日投稿します。
あと、今日は、ずっと連絡がなかった友達から急にメールがきて
なにごとかと思ったら、「年賀状返せなくてゴメン」とのこと。
忙しかったらしいです。
ほかにも二人ほど、一月末~今月初めにかけて年賀状送ってきた友人がいます。
「遅れてゴメンね!」ってみんな言うけど、私からしたら
こんなに遅れてもちゃんと返してくれるマメさに感服だよ!!!!!
医学薬学その他理系に進んだ友人達はあらかた鬼のような忙しさの渦中にいるから
来年の年賀状おくるのよそうかな…。
「返事きにすんな!」って書いてもよけに気をつかわせてしまいそうだし…。
しかし、去年東京の住所を教えたせいか、てがきの年賀状を送ってきてくれる友人達は
だいたい東京の住所に送るようになりました。
ヘタ○アの年賀状が三枚あったけど、申し訳ないことに私はよく知らないんだよ…ゴメンよ…
カラオケであやうく洗脳されそうになったけど…(ボーノボーノ!!!!)
あとそうだ、漢検2級合格しますた(*^ワ^*)
ネットで合否がわかるのは便利ですねぇ。
勉強しはじめた頃は冗談抜きで落ちるかもしれないという恐怖感に打ち震えていましたが
受かってヨカッタ。
いや、ほんと、あの、漢字、昔は得意だったはずなんですけどマジやばかったっす。
できるできないとかじゃなくてマジヤバイハンパネェ
と、脳内のセリフまでDQNになるくらいやばかった。
「わかるけどわからない」という事実の前に呆然と立ちつくすしかない状態だった。
正直、三級からやりなおせってくらいのレベルで。
いやぁ、受かってヨカッタ(2回目)
某様の日記にて2級と準1級の間に横たわるエベレストのワケがわかった気がします。
確かに2級配当漢字のほとんどは一回は習ったことがあるものなので
書けなかったとしても「わかるけど書けない」(もしくは言葉を知らない)という状態で、
準一級の"書けなさ"は、「わからないから書けない\(^o^)/」って感じです。
ボキャブラリーが足らないのはしょうのないことですがそれでも
頑張って勉強すれば準一もいけるかな(゚∀゚)=3
と思いましたがいまは時間と余裕がないのでまたの機会と言うことで。
(某様こちらこそいつもコソコソブログでばかり反応してすみません;;;;;;;;;;)
明日のプリキュアのために寝る!
今日明日は学部入試で入校禁止の日だった…\(^o^)/
アレッ、おかしいな…前にもこんな事があったような気がするorz
やはり昨日行くべきだったのかアァアァアァ…
とうなだれながら帰り、絵を描いてました。
ここ最近どっしりおちついて絵を描く気力がなかったのですが
久々にちまちま描きました。お祭りに投稿する用の絵です。
出来たのですが、できばえが思ったよりピンクなので
投稿してもいい雰囲気かうかがいつつ投稿しようと思います(笑)
とりあえず明日はお出かけ。
天気悪いようなのが気になりますが…。
私が朝寝坊をしない限りは朝から晩まで出かけているはず。
お昼ご飯なに食べようかなぁ。
なぜか金曜日は父とご飯を食べることになりました。
何故母と一緒に来ないし…。
いや、二人とも仕事で来てるから別々でもなにも不思議なことはないんですが。
金曜日って帰るとき混んでることが多いから、
あんまり遅くに都心にいるのは好まないんだけどな…。
うーん、出るついでに新美に行ってこようかな。あと神田。
本当は明日行くつもりだったんだけど、
今日学校に行かなかったから(春休み中です)あした学校に行こう。
友人から約半年ぶりにマンキンの完全版の23~27巻が返ってきたので
読みふけっていたら一日終わった。
27巻は自分でもまだあんまり読んでなかったんですよねー。
そしたら27巻に阿修羅くんを発見して興奮した。
センジュくんその他も本編に出ているのはここだけなんですが、
原色魂図鑑にはちゃんとカラーつきでのっているからナァ。
マンタリテに期待しましたがそこにも阿修羅くんはでてなかった。
ここにいたか…!サティ様ありがとう!!
でもなんで載らなかったんだろう魂図鑑…サミとマミは出番無くても
ちゃんと載ってたのに…。マンタリテでセリフがあったからかなぁ…。
それとも阿修羅くん自身が話題の人(仏像である)だったから遠慮したのかな…。
ただ単にスペースが無かったとかだったら泣ける!オーザムけずっとけYo!!
阿修羅をのせるなら他の八部衆も載せなきゃ
でもそんなスペースも時間もない!
という理由でも泣ける。
ところでもやしもんのキャストが…。
美里さんは正直、西田さん以外がやったとして、誰がやっても
「イメージと違う!!」って言われたと思う。西田さんでヨカッタと思う。多分。
それにしても沢木が 中 村 優 一 だ と う … ! ! !
なんというイケメン…!!!!
個人的に沢木は数年前の山田孝之がよかった(笑)
しかし中村さんてスピカで秋やってたのか…
ドラマ一回も見なかったけど番宣見る限りではチャラすぎて
イメージと違うとばかり思っていたけど…なるほど中村さんだったのか…。
それは、ちょっと、イメージと違ったな…(笑)
でも沢木が中村さんなら亜矢さん(バーテンの人)には
松本さん(お姉ちゃん)をキボン。