[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいま実家でーす。
なんと雪降ってマース。
桜が咲くような気候の所から雪降ってるような気候の所に来たので
若干調子がおかしい感じがしなくもないです。
昨日は高校の友人の運転で水族館に行ってデートしてきました(笑)
平日の昼日中から女子大生二人で水族館(笑)
予想以上に親子連れが多くてビックリした。娯楽すくねぇ。
水族館デートといったら最終兵器彼女ですよ。
いや、違う。イルカショーですよ。
ごく普通に楽しんでしまった。トレーナーのお姉さんのかわいさが異常だった。
そこの水族館は昔、家族で行ったことがあったのですが
その時のイルカショーのイルカたちはもう引退していて別のプールにいました。
感慨深かった。
あなた達は覚えていないのかもしれないけれど
私はあなたに触ったこともあるのよ。イルカショーで。
今日見に来ているお友達の中から何人かイルカにさわってもらいましょー
みたいな企画の中で、私は嫌だといったのに母親に無理矢理手を挙げさせられて
うっかりお姉さんに当てられてひぃひぃ言いながらイルカに触った記憶が…。
イルカって遠くで見る分にはかわいいですけど
まじまじと見れば見るほど得体の知れねぇ姿形してる。
デートはとても楽しかったっす。
車を運転させっぱなしでゴメンよ…楽しかったよ!
今回の帰省目的は5月からの修羅場の準備だったはずですがなにも出来てない。
あ、しかし親の結婚記念日のお祝いは出来た。
私から両親へのプレゼントは仏壇に供えられました。
両親とも今年は人事異動の犠牲になっててんてこ舞いです。
でもまぁお手紙だのお花だのお菓子だのいっぱい貰って来ちゃって。
やっぱりあの人達はなかなかすごい人たちなんだなと思います。
自分の親だけど。
しかし二人ともお菓子貰ってきてもあんまり食べないから
いま家にお菓子があふれかえっています。
私や兄が家にいた頃は片っ端からそういったお菓子類を食べていったので
余ることはなかったんですがねぇ。
生クリームとか、ダメダよ、お母ちゃん。あきらめて捨てようよ…。
帰省するたびに卵の消費期限が切れていることを指摘していたら
最近冷蔵庫の扉部分に卵の消費期限をメモした紙を貼るようになった両親。
でも相変わらず消費期限切れてるよおかーちゃーーーーん!!!!
ぬおぉぉぉおおぉおおぉおぉおぉ…
どこから話せばいいのかわからないんですけどまず
他家板に我が家のイノシシ美女(笑)アサザちゃんがいるんですよぉー!!!
どひゃー!!!><
某様の絵柄はスタイリッシュかわいいと思うんです。
そしてそしてそして、また線画を塗って貰っちゃいましたっ!!!
ぬぉぉおお…なんてかわいいんだ…
捨て丸親分も含めて愛くるしい…
親分をこんなにかわいいと思ったことなかったすよ!!
そしてメールを下さったM様、S様、めーるうけとりましたぁぁああああ!!!?
ふあぁ…っ!!
返信は気にせずとのことでしたがこちらの気が済みません!
後日個別に返信させて頂きたいと思いますうわぁあー!
幸せすぎて明日あたり隕石でも降ってきそうですわぁぁああー!!
今日は演劇部の友人の公演を見てきました。
大学生の演劇サークルって楽しいですね。
見るのはこれで三回目ですが今回もおもしろかったです。
そしてそれから帰ってきたら撃沈して寝てしまった。
暴風雪に恐れをなして帰省の予定を変更しました。
24日~28日まで青森です。
パソコンは持っていきますがたぶんその間お祭りには参加できないなぁ。
そういえば研究室の先輩はチケット、渋谷公演落ちたらしい。
私も実は、青森の他に静岡を希望出してたんですが落ちたんですよね。
今回はちょっと平日が多いから、休日の公演は倍率すごいみたいだ…。
青森当たっただけでも上々だよなぁー…。
あー、楽しみらいらい(^ω^)
アルバム楽しみらいらい(^ω^)
話は変わりますがハートキャッチぷりきゅあがおもしろすぎて朝から興奮した。
小学生の頃から徒然草をよく読まされたって…どういう教育方針なんだw
そんなに世の無常を孫娘に教えたかったのかwwwwww
生徒会長は女の子かぁー。
なんか、そうなんじゃないかなーとは思ってたけど、
桑島さんの男役珍しい!!と思ってキャッキャしてたのになぁ。残念。でもかわいい。
お兄様萌えー。
しかし、どうして病弱な名家の跡取り息子は長髪で和服でシスブラコンなんでしょう。
そういう法律でもあるんでしょうか。
ところで謎のイケメンの正体がいまだもってまったくわからないのですが。
しゃべりもしないし…。
いたるところで「あれタキシード仮面じゃね?」とつぶやかれているのを見ますが、
タキシード仮面風にネーミングするとしたら「書生メガネ」ですね。
本気で、アニメの絶望先生にてさんざんホモネタで虚仮にされた事に対する
意趣返しなんじゃないかと思えてきた。あれ糸色先生だもの。
若干ずれてはいますが、ドレミ世代なので馬越さんのキャラデザかわいくって仕方ない。
馬越さんって蟲師のキャラデザもしてたのか…。
あの丁寧で原作ファンへの配慮を欠かさないキャラデザには全俺が涙だったな…
というか蟲師アニメ豪華すぎる…好きなアニメーターさんが多すぎる…ジュルリ
今更だけどDVD欲しい…。録画したDVDはあるけど、欲しい…。
あ、でも、変身グッズとか、あんまりかわいくないなと思う。
ドレミの時の変身アイテムとか、魔法のステッキとか、
すごくかわいかった気がする。買うような歳でもなかったので持ってはいないですが。
攻撃のパターンも、なんかよくわからん…。
コンセプト的に、女の子の好きな「花」と「ファッション」が
おもちゃ制作のメインになるとは思うんですけど、
そのわりに本編内でそれらをいまいちアピールしきれてない。
そして攻撃のときのかけ声はなぜか「フォルティッシモ」
音楽…?
そこは最後まで花にこだわっとこうか…と。
マリンの存在もこじつけっぽいしなぁ。
そして一番謎なのは敵を浄化する際の行動と思われる、
魔法のステッキ的ななにかの上部を自力でグルグルまわすというあの行為。
意味がわからない上に自力という部分がまた殊にダサイ(笑)
なんかああいう仏具ありませんか?
チベットとかの、上座部系のところの仏具…日本にもあるのかな?
見た目は赤ちゃん用おもちゃのガラガラみたいなんですけど、
中に経典的なものが書かれた紙が入ってて、
ガラガラみたいな部分を一回転する毎にその経典を一回唱えた事になる的な便利道具。
あの武器はもしかしてあれなの??
アレをまわすと敵が「ほわわ~」とか言って昇天していくのはもしかして
悟りの境地なの!?
まさかの仏教系プリキュアなのあの子たち?徒然草は伏線なの!!?
でもあの仏具は本当に便利だと思うんです。
念仏を唱えれば誰でも成仏できるはずなのに、口がきかない人間はどうすればー!!?
とか悩んで悩んで悩んだ末に阿弥陀様の揚げ足をとる形で
「助かりたいと思った人間はもうその時点で救われる」
なんて仏の慈悲プライスレスな教えを生み出した親鸞に
あれを見せてやれば良かったんです。一気に全部解決だよ☆
そうでもしなきゃなんの望みも無いような世の中だったのかもしれないけど
とんでもない教えだよなぁ。
ぶっきょうもきりすときょうも昔はみんな新興宗教だったんだよね。
あと昨日と先週は犬夜叉も見てました。夜更かしして。
原作の最終話は見たんですが、どうやって奈落を倒したのかとか、
ぜんぜんわからなかったので、完結編がそろそろ終わる時期かと思って見始めた。
なにやら一行は今奈落の体内にいるらしいですよ。
奈落がすっぽんぽんだったので、深夜枠での放送原因はお前か!!と。
一時期奈落が収拾つかないくらいゴテゴテしたデザインになってたけど、
なんで全部脱いだし。なに?お前も悟ったの?
と思ったらちゃんと着た。着た瞬間切り刻まれたけど。
そして弥勒様と珊瑚ちゃんが想像以上に熱い展開…!!!!!!
あぁぁぁああっぁあぁ…燃え滾る…。
ミロサンはホントに、いままで好きになったカップリングでも最強レベルで好きです。
好きすぎて好きすぎて、原作で弥勒様と珊瑚ちゃんが無事くっつくとわかった瞬間
犬夜叉を読み続ける気力をなくしたくらい好きです(笑)
留美子先生のことだから、これならこのあとどんな展開になったとしても、
この二人が最終的にくっつかないことはないだろう、
と、判断することが出来てしまったんです。
正直奈落とかどうでもいいってくらい二人にくっついて欲しかったから、
二人がくっついた時点で、犬夜叉を読む理由の8割を失ったんですよ。
だから読むのやめちゃったけど、あらためて見るとまた燃える。ミロサン燃える…。
犬夜叉燃える…。和田さんのサウンド燃え滾る…。
ところで犬夜叉キャラ描こうとすると自然と絵柄が中学時代に逆戻りする…。
先日の体調不良はどうやらただの寝不足でした。
昨日は研究室の追いコンで、居酒屋行ってそのままオールでカラオケでした。
寝不足が祟って後半ずっとぐったりしていましたが
謝恩会の後だったのでドレスアップした先輩達うつくしかわいかった。素敵すぎる。
一人中国(内モンゴル?)からの留学生の先輩がいたのですが
チャイナ服だったんですよ!!メラスリットチャイナ服!!!
モノホンチャイナ娘!!!!!!
とても綺麗でした(*^ワ^*)
中国語の歌詞の歌も披露してくれて、歌詞がちゃんと韻ふんでることに感動した。
そんなこんなで20日はずっとぐったり寝てたんですがなんとまぁ、
3月20日はうちの両親の結婚記念日!!!サイトの誕生日でした。
とはいえ、「ぼくはね」という名前に変わったのは去年の4月2日ですから、
「ぼくはね」自体はまだ一歳にもなっておりません。
しかしまぁ5周年なわけです。5周年!
この5年間の間に来て下さった全ての方に篤く御礼を申し上げます。
ありがとうございます!!!
未熟なサイトではありますがこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
ところで、サイト開設記念といえば、一昨年、
三周年の折PBBS絵のメイキングリクエストを行いました。
(メイキング自体は撤去、というか移転に伴っての再録はしてません)
その前にpoo本家俺屍お題にてちょっとご縁があった方にリクエストを頂きました。
したらば先日お祭り会場にてその方と同名の方が参加されているのを見て
「あれっ?」と思い、ついつい声をかけてしまったのですが
やはり同じ方だった!!よかった!!
サイトを持っていらっしゃらない様だったのでその後連絡をなかなかとれず
移転したときも連絡しようかどうか迷いながら結局出来なかったので
また言葉を交わすことが出来てすごく嬉しい!!!わー\(^ワ^*)/
リクエストのお礼に頂いた絵はサイトに載せてはいないものの
私の頂き物フォルダに燦然と輝く宝ものです!!!
特に描いて頂いた琳のキラキラっとした顔がかわいくてかわいくて、
あの絵で、多少なりとも琳の性格の方向性が変わったくらい大切な頂き物です。
投稿された絵も魅力的でしたがおまけの妹さんと弟さんKAWAII!!!!!!
あと、またこんなところで宣伝するのもどうかと思うんですが
男15番と女37番の初々しいカップルが自慢板にいらっしゃるんですよぉー!!
なんというとあさホイホイ…。
おもわず右クリックしそうになった…よ…。