忍者ブログ
思ったこととか起こったこととか
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ようやく現Topの元絵をupしました。
前にも書きましたが絵自体はずいぶんと前にでかしていたのですが
どうしてもあの文章を引用したくなって…
こちゃこちゃと試行錯誤していたらけっこう時間がかかってしまった…。
絵の中に効果的に文字や言葉や文章を入れられる人が憧れです。
効果的な文字や言葉や文章を自分で考えられる人も憧れです。

あともう一枚あげた絵もだいぶ前に描いてたやつで、
ほんらいなららくがきに分類分けされてもいいくらいのものなんですが
ちょっと耀湖を押したくなったのでここでだしてみました。
本当を言うと耀湖は、琳と並んでいいくらいプッシュしたい息子なんですけど
いまいちプッシュしきれていません…よ…ね…
お祭りでも描けなかったしなぁーorz


梶井基次郎もそうですけど、最近あまり興味をそそられる本に出会えず
もっぱら文学史のほうに逃げてます。
今は坂口安吾を読んでいます。とてもおもしろい。
ここ最近で一番おもしろかったかもしれません。
ファンでありユニークでありインタレスティーン☆でした。
白痴が読みたくて借りたんですけれどもいろいろおもしろかった。
書いてる内容を肯定するか否定するかその前に、さらっと読んで
おもしろいと思うということは、私の感覚にあってるんだなぁと思います。
特に「FARCEに就て」が好きだった。
「堕落論」の方がよっぽど有名ですけど、あれは、
戦争終わった直後に書いたから有名なだけなんじゃないかと。
いろいろと魅力的であることには変わりないと思いましたが。
こないだは泉鏡花借りてたんですけどそっちはいまいち頭に入ってこず
読み終わる前に貸出期間がきちゃったので今度もう一回挑戦。
あとお祭りで気になった京極夏彦もいつか…
あれは本当は、ずっと前から読んでみたいと思っていたのですが
私は本当に怖い物が苦手なんですよ。
お化けとか妖怪とかその手のものはすごく好きなのですが苦手です。
しかもそういうのって怖いからと言って途中で読むのやめたら
もっと怖くなるじゃないですか。
あれだけ分厚いとそりゃ尻込みもするという。
わたしにはしゃばけあたりがちょうどいいのかな…。

そして今日の鳩プリ。
高山さん素敵だなぁーしかし展開がよくわからないです。
「そいういうことか」って言われてもどういうことかわからんです(笑)
そして謎のイケメンは書生姿から学ランに着替えました。
なんの需要に応えたんでしょうか。やっぱりしゃべらないし!!!!
希望としてはムーンライトの持ち霊(持ち霊って言うな)だといいなぁ。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[275] [274] [272] [271] [269] [268] [267] [266] [265] [264] [263]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone