思ったこととか起こったこととか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月20日朝8時頃、青森から岩手に向かう高速の様子↑
北東北☆俺屍プチオフ会のレポートでゴザイマス^^
興味のある方は[つづきをよむ]をポチッとして下され^^
ちなみに、年上の女性に対して「カワイイ」を連呼しているので、
そういうのに抵抗を感じる方はUターンして下され!
*****
あらためまして、
3月20日、盛岡にてMandarin Duckの文本様と、
たけちよのよこさんとプチ☆俺屍オフ会をひらいてきました!
そもそもなんでこのプチオフ会が実現したかというと
ツイッターの方でわたしが「盛岡いきてぇ」とつぶやき、
文本様が「ごあんないしますよ♪」と言うような会話を度々していたのですが
3月にわたしが帰省するのにかこつけて(笑)予定が合えば是非…
みないに二人でコソコソ計画たてているのを横で見ていたよこさんを(シャレに非ず)
わたしが巻きこんだ形で実現したのでした。
うん。
わたしの実家から盛岡までは一時間に一本高速バスが出ているんだけど
それだとどうしても時間の制約がきびしくなるので、
車持ちのよこさんの力がオラには必要だったんだ。
すまん。
ありがとうよこさん。
文本様はあのとき抜け落ちた髪の毛は生えてきたのであろうか…。
当日は朝七時にうち(とあさ宅)を出発という遠足スケジュール。
間に合うように起きられるかどうかがもっとも心配だったんですが、
無事起きました(笑)
よこさんが来るまでに母とちょっとした口論をするというミニイベントもおこしつつ
雪のちらつく東北自動車道をかっ飛ばし盛岡に向かいました。
盛岡駅に着きよこさんたばこを買いにコンビニへ。
わたしは目の前にあるトイレを探してうろつきまわりつつ
待ち合わせの時間まで周辺をプラプラ。
ちなみに二人の格好は↓のような感じ。

↑よこさん ↑わし
寒かったんだよ…。
文本さまとはツイッターで連絡を取り合っていたのですが
『着きました(^^)』
という連絡を受け取り一気にテンションが「ひょ~ぉ(((゚∀゚;)))ドキドキやでぇ…」
となりつつ、よこさんに「着いたって!」と言ったんですが、
よこさん「ちょ、トイレ行ってくる≡(((^ω^;)」
ほぁあ~っ:(;゙゚'ω゚')!?
しかたないのでひとりで文本様のまつ待ち合わせ場所へ向かうと
い…い…
(おや画像にモアレが…)
いたっ!!(←待ち合わせしてるんだから当たり前です
目印に、とおっしゃっていたぬいぐるみを両手に抱えた乙女が・・・
(と・д・)「ふっふみもとさんですか…?」
(°ω°F)「!はい」
(と*°ω°)「はじめましてとあさです」
(・ヮ・*F)「はじめましてー(←とてもかわいい声」
(と*°д°)「かっっっかわいい!!!!!」
(・ω・;F)「えぇっ!?(←とてもかわいい声」
ファーストコンタクトYEAAAAAAAAAAA!!!!!!!
その後よこさんがトイレから帰ってくるまでソワソワしながら待機してたんですが
テンパリ過ぎて何をしゃべっていたのか忘れました。
その後よこさん合流した後、
ドトールで時間つぶし→カフェでお昼→カフェはしご→ジェラートうめぇ!
という流れでした。
お昼を食べたカフェ(パスタウマウマでした^^)の素敵なお兄さんになごみつつ
文本さまとよこさんの映画トークを(^ω^*)←こんな顔で聞いているのが
わたしの主なお仕事だったのですが(←映画ほとんど見ない人)
わたしが心の目をカッぴらいて文本様を凝視していたなど、
二人は気づいておるまい!!!
俺の心の中の文本様フォルダが火をふくぜ!<●><●>

え?気がついてた?
明らかに顔ニヤニヤさせてましたからね。
年上の女性にあんまりかわいいかわいい言うのも失礼な気がするんですが
かわいかったんで嘘は言ってないんですかわいい。
文本さん自分のことを「おっさん」って言って憚らないんですけど
こんなおっさんいたら奇跡のおっさんって言われて
メディアでとりあげられて一躍時の人だわ~(・ω・*)
よこさんはよこさんで握力の話になったとき
握力が弱いと主張する文本さんに「握ってみて下さい」と手を差し出し
ギュッとされて至福の顔してるし(わたしも便乗しました)
女子三人集まって何をやっているのやら!!
しかし文本さんの映画にかける情熱はすさまじいというか、
歩く映画wikiみたいになってました(・ω・)
わたしはホントウに映画はめったに見ないのですが、
あんまりキラキラしゃべっておられるので、
こんどからちゃんと見てみようか…(°ω°*)という気持ちになりました。
あと、かわいいかわいい書いてますが
いろんな事について思慮深く考えていられる様子がうかがえて
もうなんていうか文本様は素敵なレディでございました^^
で、お昼食べた後行ったおされなキャフェ…
なんかすご~く素敵なお店で、紅茶もおいしくて…そうして一息ついて
おもむろに取り出されるPSP^^
そう、これは北東北俺屍オフ会・・・
PSPを持ち出さずしていかがする!!?
ということで、わたしはまず文本さんの一族の家系図にて、
文本様宅に分社されていった吉原とお嫁さんの一粒種のむすめっこを鑑賞。
そして携帯で激写^^
はぁ~かわいい^^
その後はおのおのの一族話をしたりなんだり。
結魂もできたらしたかったんですが、
それぞれ一族のすすみ具合がバラバラだったので
ゲームバランス的にタイミングが悪そうだなぁということで、
結魂はせず、うちのR一族から二柱文本様宅に分社させていただきました^^
分社した二柱の生前の様子はこちら↓

榴花(ろか)

あけ里(あけさと*当主就任後:こんな死にかけデータしか残ってなかった…)
ちょっと私信っぽくなってしまいますが、
榴花のほう、分社する際「特徴は子守が苦手」
みたいに説明したかと思うんですが、それは彼女の母でした;
正しくは愛称:座敷童・・・(^ω^;)岩手っぽい・・・?
オシャレカフェを出た後はハチミツ屋さんのジェラートを食べ(すげーうまかった!)
終始文本さんかわいいかわいい思いつつ
有名なお醤油屋さんによってお土産を買いつつ
帰青森するため再び盛岡駅に向かって歩き始めたのですが
まさかの大雪でね!
いや、朝からずーっと、降ったりやんだりしてたんですが、
このごにおよんでこの大雪!という降り方をしまして、
わたしとよこさんは少し挫けそうになっておりやした(笑)
(そしてこの道すがら、文本様がふと拙宅の琳について、
ちらりと話題にされまして、わたしは瞬間的に
地面から10㎝くらいは飛び上がったんじゃないかと思うくらい
心臓がドキっとしました)
そうして約二名くじけそうになりつつ盛岡駅着^o^
駅でもちょっとお土産を物色して、
第一回北東北プチ☆俺屍オフ会はおひらきとなったわけです・・・
なんだかテンパリ過ぎて話したことの大半忘れている気がするんですが
とっても楽しい時間でした(´ω`*)
あらためまして文本様、よこさんありがとうございます☆
また盛岡にお邪魔したいです^^
そして弘前にも是非おこしくだされ~!
そうしてじわりじわりと俺屍オフ会の輪を北東北より広げていき
ゆくゆくは、討伐だよ!当主様、全員集合!な合宿をひらきましょうぞ!
民宿的なものを貸し切り(予約名は「当主様ご一行」で!)
どんどん当主様の屍を越えてゆくのです…なんて壮大なんだ(笑)
素敵すぎてしまった…!
と、こんなかんじでグダグダですがオフ会レポートでしたっ☆
***************************************
おまけ
盛岡からの帰り道、クッキリ星が見えるほど晴れたり、
ほんの100mほど前を走る車がぼやけるほど吹雪いたりを繰り返す天候に
高速の途中で事故が発生したらしくまさかの通行止め/(^o^)\
しばらく一般道を走る羽目になったのですが
暗いし雪降ってるし道つるっつるだしで非常にスリリングでした…(苦笑)
目の前走ってたデカイトラックがさらに前を走っていた乗用車一台追い越そうとして、
思いっきり滑って荷台をぐわんぐわんと揺すらせながら蛇行したときは
オワタ/(^o^)\オワタ
と、あまりの衝撃によこさんと二人で爆笑してしまいました。
わたしは助手席でヒョエーッッッ!!!(°Д°;)としているだけだったんですが
実際運転してたよこさんまじお疲れ様でござった…
わたしもはやく車をまともに運転できるようになりたい・・・・
オワリ

写真ではイマイチ怖さが伝わりませんがとぅるっとぅるしてました。
3月20日、盛岡にてMandarin Duckの文本様と、
たけちよのよこさんとプチ☆俺屍オフ会をひらいてきました!
そもそもなんでこのプチオフ会が実現したかというと
ツイッターの方でわたしが「盛岡いきてぇ」とつぶやき、
文本様が「ごあんないしますよ♪」と言うような会話を度々していたのですが
3月にわたしが帰省するのにかこつけて(笑)予定が合えば是非…
みないに二人でコソコソ計画たてているのを横で見ていたよこさんを(シャレに非ず)
わたしが巻きこんだ形で実現したのでした。
うん。
わたしの実家から盛岡までは一時間に一本高速バスが出ているんだけど
それだとどうしても時間の制約がきびしくなるので、
車持ちのよこさんの力がオラには必要だったんだ。
すまん。
ありがとうよこさん。
文本様はあのとき抜け落ちた髪の毛は生えてきたのであろうか…。
当日は朝七時にうち(とあさ宅)を出発という遠足スケジュール。
間に合うように起きられるかどうかがもっとも心配だったんですが、
無事起きました(笑)
よこさんが来るまでに母とちょっとした口論をするというミニイベントもおこしつつ
雪のちらつく東北自動車道をかっ飛ばし盛岡に向かいました。
盛岡駅に着きよこさんたばこを買いにコンビニへ。
わたしは目の前にあるトイレを探してうろつきまわりつつ
待ち合わせの時間まで周辺をプラプラ。
ちなみに二人の格好は↓のような感じ。
↑よこさん ↑わし
寒かったんだよ…。
文本さまとはツイッターで連絡を取り合っていたのですが
『着きました(^^)』
という連絡を受け取り一気にテンションが「ひょ~ぉ(((゚∀゚;)))ドキドキやでぇ…」
となりつつ、よこさんに「着いたって!」と言ったんですが、
よこさん「ちょ、トイレ行ってくる≡(((^ω^;)」
ほぁあ~っ:(;゙゚'ω゚')!?
しかたないのでひとりで文本様のまつ待ち合わせ場所へ向かうと
い…い…
いたっ!!(←待ち合わせしてるんだから当たり前です
目印に、とおっしゃっていたぬいぐるみを両手に抱えた乙女が・・・
(と・д・)「ふっふみもとさんですか…?」
(°ω°F)「!はい」
(と*°ω°)「はじめましてとあさです」
(・ヮ・*F)「はじめましてー(←とてもかわいい声」
(と*°д°)「かっっっかわいい!!!!!」
(・ω・;F)「えぇっ!?(←とてもかわいい声」
ファーストコンタクトYEAAAAAAAAAAA!!!!!!!
その後よこさんがトイレから帰ってくるまでソワソワしながら待機してたんですが
テンパリ過ぎて何をしゃべっていたのか忘れました。
その後よこさん合流した後、
ドトールで時間つぶし→カフェでお昼→カフェはしご→ジェラートうめぇ!
という流れでした。
お昼を食べたカフェ(パスタウマウマでした^^)の素敵なお兄さんになごみつつ
文本さまとよこさんの映画トークを(^ω^*)←こんな顔で聞いているのが
わたしの主なお仕事だったのですが(←映画ほとんど見ない人)
わたしが心の目をカッぴらいて文本様を凝視していたなど、
二人は気づいておるまい!!!
俺の心の中の文本様フォルダが火をふくぜ!<●><●>
え?気がついてた?
明らかに顔ニヤニヤさせてましたからね。
年上の女性にあんまりかわいいかわいい言うのも失礼な気がするんですが
かわいかったんで嘘は言ってないんですかわいい。
文本さん自分のことを「おっさん」って言って憚らないんですけど
こんなおっさんいたら奇跡のおっさんって言われて
メディアでとりあげられて一躍時の人だわ~(・ω・*)
よこさんはよこさんで握力の話になったとき
握力が弱いと主張する文本さんに「握ってみて下さい」と手を差し出し
ギュッとされて至福の顔してるし(わたしも便乗しました)
女子三人集まって何をやっているのやら!!
しかし文本さんの映画にかける情熱はすさまじいというか、
歩く映画wikiみたいになってました(・ω・)
わたしはホントウに映画はめったに見ないのですが、
あんまりキラキラしゃべっておられるので、
こんどからちゃんと見てみようか…(°ω°*)という気持ちになりました。
あと、かわいいかわいい書いてますが
いろんな事について思慮深く考えていられる様子がうかがえて
もうなんていうか文本様は素敵なレディでございました^^
で、お昼食べた後行ったおされなキャフェ…
なんかすご~く素敵なお店で、紅茶もおいしくて…そうして一息ついて
おもむろに取り出されるPSP^^
そう、これは北東北俺屍オフ会・・・
PSPを持ち出さずしていかがする!!?
ということで、わたしはまず文本さんの一族の家系図にて、
文本様宅に分社されていった吉原とお嫁さんの一粒種のむすめっこを鑑賞。
そして携帯で激写^^
はぁ~かわいい^^
その後はおのおのの一族話をしたりなんだり。
結魂もできたらしたかったんですが、
それぞれ一族のすすみ具合がバラバラだったので
ゲームバランス的にタイミングが悪そうだなぁということで、
結魂はせず、うちのR一族から二柱文本様宅に分社させていただきました^^
分社した二柱の生前の様子はこちら↓
榴花(ろか)
あけ里(あけさと*当主就任後:こんな死にかけデータしか残ってなかった…)
ちょっと私信っぽくなってしまいますが、
榴花のほう、分社する際「特徴は子守が苦手」
みたいに説明したかと思うんですが、それは彼女の母でした;
正しくは愛称:座敷童・・・(^ω^;)岩手っぽい・・・?
オシャレカフェを出た後はハチミツ屋さんのジェラートを食べ(すげーうまかった!)
終始文本さんかわいいかわいい思いつつ
有名なお醤油屋さんによってお土産を買いつつ
帰青森するため再び盛岡駅に向かって歩き始めたのですが
まさかの大雪でね!
いや、朝からずーっと、降ったりやんだりしてたんですが、
このごにおよんでこの大雪!という降り方をしまして、
わたしとよこさんは少し挫けそうになっておりやした(笑)
(そしてこの道すがら、文本様がふと拙宅の琳について、
ちらりと話題にされまして、わたしは瞬間的に
地面から10㎝くらいは飛び上がったんじゃないかと思うくらい
心臓がドキっとしました)
そうして約二名くじけそうになりつつ盛岡駅着^o^
駅でもちょっとお土産を物色して、
第一回北東北プチ☆俺屍オフ会はおひらきとなったわけです・・・
なんだかテンパリ過ぎて話したことの大半忘れている気がするんですが
とっても楽しい時間でした(´ω`*)
あらためまして文本様、よこさんありがとうございます☆
また盛岡にお邪魔したいです^^
そして弘前にも是非おこしくだされ~!
そうしてじわりじわりと俺屍オフ会の輪を北東北より広げていき
ゆくゆくは、討伐だよ!当主様、全員集合!な合宿をひらきましょうぞ!
民宿的なものを貸し切り(予約名は「当主様ご一行」で!)
どんどん当主様の屍を越えてゆくのです…なんて壮大なんだ(笑)
素敵すぎてしまった…!
と、こんなかんじでグダグダですがオフ会レポートでしたっ☆
***************************************
おまけ
盛岡からの帰り道、クッキリ星が見えるほど晴れたり、
ほんの100mほど前を走る車がぼやけるほど吹雪いたりを繰り返す天候に
高速の途中で事故が発生したらしくまさかの通行止め/(^o^)\
しばらく一般道を走る羽目になったのですが
暗いし雪降ってるし道つるっつるだしで非常にスリリングでした…(苦笑)
目の前走ってたデカイトラックがさらに前を走っていた乗用車一台追い越そうとして、
思いっきり滑って荷台をぐわんぐわんと揺すらせながら蛇行したときは
オワタ/(^o^)\オワタ
と、あまりの衝撃によこさんと二人で爆笑してしまいました。
わたしは助手席でヒョエーッッッ!!!(°Д°;)としているだけだったんですが
実際運転してたよこさんまじお疲れ様でござった…
わたしもはやく車をまともに運転できるようになりたい・・・・
オワリ
写真ではイマイチ怖さが伝わりませんがとぅるっとぅるしてました。
PR
この記事にコメントする