忍者ブログ
思ったこととか起こったこととか
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

メニューに俺屍一族紹介の頁を追加しました。
まだほとんど準備中ですがようやく俺屍サイトっぽくなったかな…(笑)
環境によっては結構見にくいかもしれません…。
私が今使っているパソコンが小さいのでどうしてもごく普通の
デスクトップパソコンなどで見ると崩れちゃったり見にくかったりしちゃって…。

あと、昨日の日記は、伊達じゃねぇCMに対し
羞恥に打ち震えている宮城県民もいるとの噂を耳にしたので
その方達の名誉のために消しました(笑)
宮城じゃ無双派の人間は肩身狭そうですね(笑)
私としても中井さん仕事選んでー!という気持ち半分
いいぞもっとやれ!という気持ち半分。
でもああいうのほんとに嫌いじゃないです。
大間町もはやいとこ道の駅とかでご当地限定
タコルカストラップとか売り出せばいいのに。
十回に一回くらい巡音ヴォイスの津軽海峡冬景色が流れる石碑たてればいいのに。
いつぞやのむつ市警察署署員のような度胸のある人間はおらんものか。

あぁこんなことかいてるばやいじゃなかった!!
ブログで塗り絵企画とかどうですか的発言をした凡愚って
もしかしなくても私のことですよねー!!!\(^o^)/
すすすすす…すみません…
まさかこんな辺境の地の日記に目をとめて頂いているとは露知らず
軽々しい発言をば…;;;;
ちゃ、ちゃんとお祭りのメルフォなどで意見を送るべきでしたよねアワワワ…
でもおもしろそうだと思って頂けているようでアワワワ嬉しいですアワワワワ…
でも強化月間じゃなく強化週間でしたね私ったら恥ずかしいアワワワワ…
そういえば以前描いたおとうさんすいっちの絵についても
かわいいと言っていただけていたような…
あれも私のとこのことでよかったんでしょうか…。

じぶんちの更新にかまけてろくにコメントも残していないような不義の輩ですが
毎日のぞきに行っては幸せのあまりニヤニヤがとまらん毎日を送ってます。
明日はまた朝から高速道路の上なので多分カキコミには行けませんが
明後日とかまた行きたいな…。
しかしバグのこと、知らなかったな…そんなバグがあったのか。
もうずっと長いことpoo利用しているのに
そんな暗黙の了解があったことすら知らなかった。
poo自体、バージョンはだいぶ前の状態で止まっているし
動作環境テストなんかも相当前のOS、IEでしかやってないって言うし、
「バグが出ないわけがない」と豪語してる方も議論板かどっかでいらしゃったし。

話はちょっと変わりますが結局ヘタリア作者作品のお題採用されたのか…。
最近は議論板とか見ていないですがきっと相当叩かれてんだろうな。
もう、採用されたからにはルールがどーたらこーたら言わず
しっかり楽しんじゃって良いんじゃないかと思うんですが…。
二、三年前特撮お題のあと電王が採用されるか否かの時は
運営側で採用を遅らせてたっぽいけど今回は動かなかったのか…。
前回のヘタお題のときだってそんなに盛況だったわけでもないし…
もうちょっと自重できなかったものかとは思いますけど。
ま、荒れなきゃいいですねん。
本家自体、最近は昔ほどのにぎわいは無いですよねー。寂しい。
やっぱぴくしぶとか手風呂とかのほうがいいのかな。
でも私はやっぱ、お題板がすきですお(^ω^)





しかし私は、また東京にもどらにゃならんのです。あうあう。
来月のために今月頑張らなくちゃならないことが多くって…。
青森はこれといった台風の影響も少なく平穏な日々です。
寒いけど。
ほうじ茶大好き人間のわたしは毎日100均のティーパックほうじ茶を
かぶのみしつつ寒さを楽しむ毎日でした。
しかしまた都会にもどらねば…。台風で外にだしっぱの
愛チャリアンビシャス号がとばされていないかが心配です。
でも今月19日には友人と演劇を見に行く約束してるし、
来月は親がまた来るって言うし、
その時には従兄が店長やってるお店でまた兄の彼女さんを交えて
ご飯食べる予定になってるし、28日はライブだし!!!
頑張る!!あたし頑張るわ!!!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[111] [109] [108] [107] [106] [104] [103] [102] [101] [100] [99]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone