思ったこととか起こったこととか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
兄から連絡が来ないと思っていたらインフルエンザに罹っていたんだって!
とまれようやく兄から具体的な要望が聞けたので
やっと作業に取りかかれる。
まずは材料を見繕わなくちゃ…(・ω・;)
よほど時間があれば簡単な額から要望通りつくれたけど
〆切29日だし無理無理。
ツイッタやブログなどでウェルカムボードみせてくださったみなさま
ありがとうございますー(*´▽`*)
おかげさまでなんとなくイメージがつかめた気が!
手作りは手作り、プロのはプロの良さがありますね;
そしてキットがあるらしいのでとりあえずそれを見に行ってみようかと。

唐突だけど買ってしまったネイルカラー。
前から甘めのオレンジが欲しかったんですが
家に帰って開けてみて、「あぁ、琳の色だ」と思った…(^ω^;)
とまれようやく兄から具体的な要望が聞けたので
やっと作業に取りかかれる。
まずは材料を見繕わなくちゃ…(・ω・;)
よほど時間があれば簡単な額から要望通りつくれたけど
〆切29日だし無理無理。
ツイッタやブログなどでウェルカムボードみせてくださったみなさま
ありがとうございますー(*´▽`*)
おかげさまでなんとなくイメージがつかめた気が!
手作りは手作り、プロのはプロの良さがありますね;
そしてキットがあるらしいのでとりあえずそれを見に行ってみようかと。
唐突だけど買ってしまったネイルカラー。
前から甘めのオレンジが欲しかったんですが
家に帰って開けてみて、「あぁ、琳の色だ」と思った…(^ω^;)
11日は大学から自転車で15分くらいとこにある公園に行ってきました。
雨降ってましたが・・・あと風もすごい強かったけど・・・
東京で見る最後の桜になるかもしれないので(それを望んでいるんですけど)
あー…
ていうか、今年はほんとうのところ、一人で京都まで行って、
平野神社の突羽根(桜の品種名です)を見たかった。
でもスケジュール管理ができなくてorz
むりっぽいよ…
ていうか、今年無理なら来年その先もきっと無理だよあぁあ…orz
仕事に(無事につけたとして)慣れてきた頃に
ガッと行けるモノなら行きたいうぐぅう…
平野神社以外にどっかに植わってないかな…突羽根ちゃん…あぁ…
・・・と思ってググってたら多摩森林科学園?とかってところにあるような
でもなんか公式ページには(植樹されてる欄に)名前が載ってない・・・。
やっぱり平野神社行きたいorz
・・・ということで、いま強行軍の道を模索中です(笑)
だって今年は地元の桜も見られそうにないんだもん・・・
地元の桜と言ったら去年撮った地元の桜の写真、
まだお蔵に入りっぱなしだわぁ;;;
ウガガガガ!!!!
で、しばらく忙しくなって更新用の絵は描けそうもないので
いつまで~も他家一族のお嫁様をTopに置いておくわけにも行かないし
素材サイトさんからの素敵背景でお茶を濁す作戦…;
いや、素敵な絵だったから使ってみたかったていうのが一番大きいです(笑)
サイトにリンクはってます、両忘さんのところからお借りしました!
バナーも!
なのでちゃんとした更新はしてません;
バナーからきて下さった方ごめんなさい
以下公園で撮った桜の写真載っけてみました。
画像多いのでたたんでます♪
【つづきをよむ】よりどぞ~♪
先日は絵茶にお邪魔してました。
絵ちゃ室に入って絵を描くのはもうたぶん、5,6年ぶりだったので
非常に挙動不審で一緒に絵を描いて下さった方々には
ご迷惑をおかけしますた;
最初描き始めたときにはマスク機能も忘れていたくらいです;
*離脱したのは腹が減ったからではありませぬ!!
次の日バイトだったから寝ただけです!
べっ、別にプリキュア見たかったからとかでもないんだからっ!
一方で、やらなきゃならないことはゴロゴロゴロゴロゴ~ロゴロ、
ところせましと転がっている状態なんです、今。
う~;
そのやらなきゃならないことの一つに、
五月頭にある兄夫婦の結婚式にウェルカムボードをつくることになっていて;
まだどんな感じでつくればいいか兄たちから連絡が来ないので
手を付けられてないんですが不安だ~;
つくるのわたしでいいの~?
ほんとに~??
なんか、ウェルカムボード手作りされる方は結構多いみたいですが
あれは「本人たちが無い時間の合間を縫って一生懸命つくる」から、
多少不格好な手作りになっても良い感じ!
というものなのではないのだろうか~><;
わたしがつくってしょぼかったらどーしよーもないですよね;
がんばらなきゃあ~あぁあぁあぁあ;;
でもウェルカムボードがどんなものなのかも知らなかったくらいなので
いまいち、イメージがつかめません…
俺屍界隈の方たちにはご結婚されている方チラホラおられますが
手作りしたかたってどれくらいいらっしゃるんでしょう?
なんか式が終わった後は玄関に飾るとか言ってるので…
飾りやすいようにサイズは小さめにしようか、でも、
小さくて見栄えが悪いのはダメだよな~;
とか、悩みがつきません;
しかし式自体は楽しみ~^^
本人たちはこれからが一番忙しいくて楽しみにしてる余裕無いかもしれませんが;
披露宴に参加すること自体久々なので…
(数年前父方と母方の親戚が二組、同日に結婚式を挙げるということがありましたが、
わたしは休めない授業があって泣く泣くどちらも欠席した;ホント泣いた;)
ここ最近は自分ちの息子と分社先のお嫁さんのウェディングをちょこちょこ描いてて
なんとなく気持ちを昇華させていましたが(笑)
やっぱり親戚の結婚式は嬉しい~^^
ただ一人の兄と素敵なお嫁さんの結婚式ならなおさら嬉しい~!
わたしは成人式ぶりに振り袖着る予定なのでそれも嬉しい(笑)
わたしの結婚式はまだまだそ~と~先だぞ~(笑)
花嫁さんのドレスや着物は見てるだけでワクワク幸せな気分になります^^
今年も某さま宅のウェディング絵素敵だった…。
そういや知らないうちに入籍が決まった方もいらっしゃるし、
いやや、俺屍界隈もなにやら春ですね~
絵ちゃ室に入って絵を描くのはもうたぶん、5,6年ぶりだったので
非常に挙動不審で一緒に絵を描いて下さった方々には
ご迷惑をおかけしますた;
最初描き始めたときにはマスク機能も忘れていたくらいです;
*離脱したのは腹が減ったからではありませぬ!!
次の日バイトだったから寝ただけです!
べっ、別にプリキュア見たかったからとかでもないんだからっ!
一方で、やらなきゃならないことはゴロゴロゴロゴロゴ~ロゴロ、
ところせましと転がっている状態なんです、今。
う~;
そのやらなきゃならないことの一つに、
五月頭にある兄夫婦の結婚式にウェルカムボードをつくることになっていて;
まだどんな感じでつくればいいか兄たちから連絡が来ないので
手を付けられてないんですが不安だ~;
つくるのわたしでいいの~?
ほんとに~??
なんか、ウェルカムボード手作りされる方は結構多いみたいですが
あれは「本人たちが無い時間の合間を縫って一生懸命つくる」から、
多少不格好な手作りになっても良い感じ!
というものなのではないのだろうか~><;
わたしがつくってしょぼかったらどーしよーもないですよね;
がんばらなきゃあ~あぁあぁあぁあ;;
でもウェルカムボードがどんなものなのかも知らなかったくらいなので
いまいち、イメージがつかめません…
俺屍界隈の方たちにはご結婚されている方チラホラおられますが
手作りしたかたってどれくらいいらっしゃるんでしょう?
なんか式が終わった後は玄関に飾るとか言ってるので…
飾りやすいようにサイズは小さめにしようか、でも、
小さくて見栄えが悪いのはダメだよな~;
とか、悩みがつきません;
しかし式自体は楽しみ~^^
本人たちはこれからが一番忙しいくて楽しみにしてる余裕無いかもしれませんが;
披露宴に参加すること自体久々なので…
(数年前父方と母方の親戚が二組、同日に結婚式を挙げるということがありましたが、
わたしは休めない授業があって泣く泣くどちらも欠席した;ホント泣いた;)
ここ最近は自分ちの息子と分社先のお嫁さんのウェディングをちょこちょこ描いてて
なんとなく気持ちを昇華させていましたが(笑)
やっぱり親戚の結婚式は嬉しい~^^
ただ一人の兄と素敵なお嫁さんの結婚式ならなおさら嬉しい~!
わたしは成人式ぶりに振り袖着る予定なのでそれも嬉しい(笑)
わたしの結婚式はまだまだそ~と~先だぞ~(笑)
花嫁さんのドレスや着物は見てるだけでワクワク幸せな気分になります^^
今年も某さま宅のウェディング絵素敵だった…。
そういや知らないうちに入籍が決まった方もいらっしゃるし、
いやや、俺屍界隈もなにやら春ですね~