忍者ブログ
思ったこととか起こったこととか
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

201006182331000.jpg
母「さすがにさー、22にもなって○○ちゃんって名前書くのも恥ずかしいと思って
 名前は書いてもらわなかったわー。」

年齢を書かないという手はなかったのかと問いたい。

青森涼しい~!
でも今日は昼間27℃くらいまであがったそうですよ。
明日は普通に半袖で行けそうかな…。

あ、お祭り完全撤収してしまいましたねー。
うーん、名残惜しいですが親バカは無くなりませんからね!
また一年、素敵な親バカライフを過ごしたいと思います^^
そして女37がカテゴリランキング?でけっこう良い位置にいたのは
あれかな、線画効果もあったでしょうか…^^
色んなおうちの色んな女37を見たいという私の欲望は叶えられました(ニヤリ)
塗り絵企画も盛況だったようで本当によかったです!

拍手[1回]

PR
盛岡が気温30度ちかく上がっているのに
青森と秋田18度ってどういうことなんでしょうとあさです。
ライブになにを着ていくかまだまよっとう…
夜になると冷えるんもん…
そしてライブの時間、オランダ戦見事にかさなっとる。
あきっとさんかわいそす。
Mugen歌ってくれるかな…

今日はカラオケ誕生日でタダだった!
たのしかった!つきあってくれた友人ありがとぉ!!
そしてカラオケ店でキャンペーン中の
ワールドカップのなにか…抽選みたいなの?ひいたら
ペプシネックスのネックストラップ当たった。
なんだろう、これ…でもちょうどお兄さん達が宣伝中のもんだし、
誕生日プレゼントみたいな感じで、嬉しいです。

そして食わず嫌いの奈々様可愛すぎて全俺が泣いたっ

拍手[3回]

キラッ☆
192.png
俺屍誕おめでとうございます。
初代ちゃん誕生日おめでとう!
私も無事に二十歳と二十四ヶ月をむかえることが出来ました。
ヤメロ!私に「無茶しやがって」タグをつけるのはやめろぉおおお!
あとたまおちゃんおめでとう。
今年もこうしてあなたの誕生日を祝う日を迎えることが出来て
私は幸せだ。

さて嬉しいことばかりではありませぬ!
超絶幸せ空間、俺屍十周年祭さま跡地が閉じられてしまいます!
10th-ouen.gif
お祭り開催期間が終わってもログなどから
リアルタイムでのワクワク感を思い出すことが出来ます(*^^*)
最後の最後まで細やかな管理をして下さった橘様、ありがとうございます!

明日、というかすでに今日ですが…は、友人とカラオケ行ってきます!
そして土曜日は青森にブーン(^ω^)
します。
某様はチケット落選されたとのこと…悲しいです…
またいつの日か機会がありましたらご一緒したいと思います><

拍手[4回]

1272679865512520.png
キャッチミステンプレなるものが可愛かったので使ってみました。
手風呂には二ヶ月に一回描きこむかかきこまないか、
しかも滅多にタグを使わないのに毎日何人かアクセスがあり、
一体どこから来ているのかさっぱり謎です。

話は変わりますが
父から居間のテーブルと椅子を新調したとのメールが来ました。
しかし椅子が五つ…(我が家は四人家族)
父からの無言の催促を感じます。
兄ちゃん、がんばれ!

拍手[3回]

今朝はプリキュアが入らなくて若干悲しかったとあさですコンバンハ。

最近話題の“はやぶさ”あれどうなったんでしょう?
もう帰ってきた?(現在時刻約0時20分)

なんかあれの、開発チームかなんかの偉い人(役職とかわかんないです)が
私の出身高校の先輩で、(というか私の母の同窓生という世間の狭さ)
たしか創立記念日かなんかの特別講演で、生でお話を聞く機会がありました。
でも、正直、おそろしく、おもしろくなかったんですよね。
内容自体はとってもとってもとーっても興味深いものでしたが
おそらくその人、お話があまりうまくなかった。
たぶん、同じような研究者同士の講演ならもう少し、
色々専門的なことも話せたんだとは思うのですが高校生相手じゃねぇ。
どうやって説明しようか困った部分も多かったんじゃないすかねぇ。
私の出身校は比較的まじめな子ばかりそろってる高校なので、
特別講演の場面でも寝るやつは少なかったとは思うのですが
普段の授業中でも絶対寝たりしない友人が寝てたので相当だったんだと思います。
私も危険だった。
私は誰かが意志を持って話していると思うと寝られない性分で、(聞く聞かないは別として)
100人いたら90人寝るような大学の講義でも起きてることが多いです。
隣で爆睡している友人のノートに気づかれないようにらくがきするのが趣味です。

それにしても遠くから様子はうかがえるとはいえ
予想外のアクシデント有り、通信が途絶えて様子がわからなくなったり、
無事帰ってこられるかも、ミッションを達成できているのかもわからないって、
”はじめてのおつかい”的なヤキモキ&ワクワク感がありますねぇ。
壮大な初めてのお使い(^ω^)
宇宙規模のお使い(^ω^)
私が宇宙船以外なにひとつ愛せないという逸材だからさぁーっ!!!!!!
ねぇロックスミス博士!

ときに、はやぶさといったら、東北新幹線の新車両の愛称じゃないっすか!
みなさまこっちもヨロシク☆
弘前城の築城400年記念マスコットは鷹だし、青森、猛禽類大プッシュ。


あと、話は変わりますが、最近某携帯電話のCMで、
風林火山のテーマソングが流れるたびにこの歌が頭を巡ります。

 

アホ兄妹タグ大好き。
 

拍手[0回]

[46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone