思ったこととか起こったこととか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんワン!
流行に乗ってみましたとあさです。
↓の日記で素敵すぎるいただきものが~ぁ!とか騒いでいるうちに
なんともう一枚すごい頂き物をもらってしまった…!!!><
一言お礼申し上げてから自慢大会したいと思いますので、
少々お待ちを~!
わやわやしていてお返事しそびれていたメッセージや
リンクのご報告などにもボチボチうかがいたいです…。
26日一人で飛行機乗るのコワイガクブル言ってたら、
兄も同便で帰省することになりました。
祖父の容態はどうにも思わしくないようです。
兄も招集され、一応スーツなど持ってくるようにと言われたので。
私も本当はもっと早くに青森に戻っていたかったんですが
昨日今日と東京でどうしてもしなければならない手続きがあって帰れませんでした。
青森はまだ雪がちらつき春はまだ遠い感じらしいです。
ガソリンも相変わらず無くてスーパーの棚もガラガラという話です。
でも先日の父母の結婚記念日にはステーキ焼いたとか
牛乳を間違ってダブって買ったとかメールをもらっているのでまぁ、
それほど困ってはいないようです。
父からはしきりに原発の心配をされますがそれ関連の返信はしていない私^^
だって気にしていたら気が滅入ってしまいます…。
気にするなと報道されているウチは気にしないことにしようと…。
でもどうしても気にせざるを得ないかたたち(小さい子を持つお母さんetc)がたくさん居ることを思うと、その人たちの心配や危惧を思ってまた心が痛みます…。
以下ちょっと独り言。
あ、愚痴ではなくて「俺屍サイトさん好きだー!」という
告白まがいの文章になってしまったので恥ずかしくて隠します(笑)
流行に乗ってみましたとあさです。
↓の日記で素敵すぎるいただきものが~ぁ!とか騒いでいるうちに
なんともう一枚すごい頂き物をもらってしまった…!!!><
一言お礼申し上げてから自慢大会したいと思いますので、
少々お待ちを~!
わやわやしていてお返事しそびれていたメッセージや
リンクのご報告などにもボチボチうかがいたいです…。
26日一人で飛行機乗るのコワイガクブル言ってたら、
兄も同便で帰省することになりました。
祖父の容態はどうにも思わしくないようです。
兄も招集され、一応スーツなど持ってくるようにと言われたので。
私も本当はもっと早くに青森に戻っていたかったんですが
昨日今日と東京でどうしてもしなければならない手続きがあって帰れませんでした。
青森はまだ雪がちらつき春はまだ遠い感じらしいです。
ガソリンも相変わらず無くてスーパーの棚もガラガラという話です。
でも先日の父母の結婚記念日にはステーキ焼いたとか
牛乳を間違ってダブって買ったとかメールをもらっているのでまぁ、
それほど困ってはいないようです。
父からはしきりに原発の心配をされますがそれ関連の返信はしていない私^^
だって気にしていたら気が滅入ってしまいます…。
気にするなと報道されているウチは気にしないことにしようと…。
でもどうしても気にせざるを得ないかたたち(小さい子を持つお母さんetc)がたくさん居ることを思うと、その人たちの心配や危惧を思ってまた心が痛みます…。
以下ちょっと独り言。
あ、愚痴ではなくて「俺屍サイトさん好きだー!」という
告白まがいの文章になってしまったので恥ずかしくて隠します(笑)
PR
↓の日記に書いておりました小松と乙女の絵をギャラリーに収納しましたー!
一昨日の時点で気がつかなかったらお蔵入りしていたかもしれません^^;
そしてそしてなんと、今朝起きてメールをチェックしたところ、
素敵すぎる頂き物が目に飛び込んで参りました!!!!!!!
これは後日ゆっくりとお披露目したいと思います☆
さてまだまだあわただしい日々…
余震もだいぶ減ってはきましたがそれでもまだたまに揺れては
そわそわと落ち着かない気分が続きます。
そんななか、実は私、携帯を新調いたしました。
ちょっと前から電池の減りがはやくなってきて、
電池パックもふくらんできてしまっていたので「そろそろ電池交換しよう」
と思っていたんですが、忙しさにおわれて交換できずにいました。
前回交換したときも、「そろそろ交換しなきゃ」と思ってるウチに
あれよあれよと電池がダメになり、ついにはメール一通送っている間に
電池が切れるという事態に陥っていたのではやめに交換したかったんですけどね;
で、この有事にそんな状態になっては大変と、
計画停電の合間を縫って先日お店に行ったところ、
「電池パックの在庫がないので携帯本体ごと買い換えて下さい^^」
と言われてしまい…。
確かに、今まで使っていた携帯は5年以上前から使ってたから、
電池パック在庫無いかもなーとは思っていたが…本当にないとは…うぅ…
でも背に腹は代えられん><
ということで、5年間連れ添ったカワイイ相棒に別れを告げ、
現在は新しい子と生活を共にしております。
その子がこちら↓
機能が5年間分ランクアップしたおかげで使いにくいったらありゃしません(笑)
でもあまりごちゃごちゃと機能がついてない、シンプルな携帯だとか。
まぁ、普段メールくらいしか使わないですけど、
この子とも末永く一緒に生活したいです^^
ちなみに前までの携帯がこちら↓
クリスチーナ二号(名前)です。
動作も重いしカメラもあまり性能良くないしで、
最初の頃はイライラしたこともあったけど、
5年間たいした故障もせずに私を支えてくれたカワイイ私の相棒…(;ω;)
雨の日も風の日も、雪の日も、大学受験の日も、一人暮らしを始めたときも、
ずっと一緒だった携帯ちゃん。
高3の冬の日、大学受験の受験票を路線バスの中に置き忘れ、
去りゆくバスを猛ダッシュで追いかけている途中ですっころんだ拍子に、
ポケットから落ちて雪に埋もれたこともありました。
あのときは後から携帯がないことに気がついて半泣きで探し回りました。
携帯につけていたお守りの紐の染料が雪にとけて、
雪が紫色に変色していなかったら春が来るまで埋まったまんまだったかもしれません。そんなこともあったね。
本当は機種変更した後も持ち帰って大事に保管したかったんだけど、携帯のリサイクルは結構重要だって言うし、泣く泣くお店で引き取ってもらいました。データを壊すために本体に穴を開けるときは涙すらでようかというくらい、名残惜しかったです。
ちなみにクリスチーナって名前はポルノのアルバム曲から。
まぶしい輝くガンメタなボデーではありませんが、初代携帯(こちらも三年以上使いました)にクリスチーナとつけて愛でていたのでそれをそのまま引き継ぎました。
初代携帯は中2の時にかったもので、ちょうど携帯に写メ機能がつき始めた第一世代くらいの、着メロの和音が16和音とかの携帯です^^初代ちゃんはまだ実家にいます。
新しい子はなんとなく男の子っぽい気がしているので、クリスチーナではなくてクリストファーにしました。通称「クリス三号」。
はひ、ということで、無事6周年更新できたー^ヮ^!
「ぼくはね」になってからはまだ二年足らずですが、
個人でサイトを開設してから六年!
相変わらず進歩のないサイトですがこれからもボチボチ歩いていこうと思います^^
(↑素で間違えました)
6周年絵、最初は一周目の初代親子のシリアス絵を描くつもりでしたがき描いてました。が、まぁいろいろあって、このような感じになりました。
この絵もしたがきの段階では三周目のラストメンツ全員(五人)描いてたんですが、時間と節電の関係で(…)真己とソワカの二人になってしまいました^q^でも真己とソワカのツーショットは、いつか描きたいとずっと思っていたので満足です。
いや、全員描けたら一番良かったんですけどね;;
特に光輝と紅霞はいままでちゃんと描いたこと一度もないし…あ、
光輝は一回親ばか祭りでお披露目したか…。
いやっ、今お絵描き掲示板でやってる三周目一族全員紹介し終わったら
あらためて三周目最終メンツ集合絵を描こう。
あれも止まって久しいですからね;;
今確認したら去年のバレンタインから更新してなかった;;
ボチボチ再開させます^o^;
あ、更新してなかったと言えば、去年の秋頃Topにいた、
小松と乙女の絵もまだUPしてないことに昨日気がつきました\(^o^)/
もうとうの昔にupしたつもりでいたよーー;;
ところがタグすら打ってなかったという始末です!!
できたら明日あげます!!
せっかくの6周年だというのに反省ばかりの日記になってしまいましたが
これからも頑張りマッスル^ワ^
一週間が経ちました。
明日は東京の方計画停電の予定は無し、とのことで…
でも油断は禁物ですね!節電節電!!
そして間に合えば、の話ですが、明日(19日)の日付変わるか変わらないかの頃にTop絵を更新したいなぁ…と思っています。間に合えば…。
そして26日から青森にちょっと帰ることになりました。
一週間前は親から「無理に帰るな」と言われていましたがいつからか
「帰ってくることを前向きに検討してください」になり、
「帰ってくるなら飛行機で」になり、ついに
「飛行機で帰ってこい」
というメールが送られてきたので…31にはまた東京に戻ってきますが…。
どうやら東北新幹線(仙台周辺)は復旧の目処たたず、
高速バスは20から復旧予定ですがおそらく一般道を通るものと思われ、
一人で飛行機とか怖すぎるんですけど飛行機で帰省します…。
祖父の容態について聞いても詳しいこと言ってくれないし
ガソリンとか食料とか大丈夫なの?って聞いても「帰ってこい」
としか言われないし…不安ばかりなんですが、とりあえず、
祖父の顔は一回見ておきたいかなと…。
青森は今朝すごい雪だったそうです。
東北はまだまだ寒いようです。
このまま春が沈黙しませんように。
そうそう、ついでみたいになってアレですけど、
本日無事に大学卒業して参りました。
ツイッターのほうではつぶやいていたのですが謝恩会に引き続き、
卒業式の全体での式典も中止となりました。
仕方ないって言うか、そうするしかないですよね;;
ただ、学部毎の学位授与式はあったので袴を着ている人はいっぱい居ました。
私も袴のレンタルしてたんですが、式典無いならいいやぁ~
と思ってキャンセルしちゃいました。レンタル料全額返金だっていうし!!
でも学部のみんなは結構袴着てて、目と心の保養になりました^^