[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数日消化不良なのかなんなのか、
胃腸が荒ぶってるとあさですこんばんは。
外食だった昨日はさておき、なんか悪いものでも食ったかな?
吐くとかは全くないのであまり心配してませんが
お腹痛いと入眠に支障をきたすのがいやです。
とりあえずお湯を入れたペットボトルを抱いて寝ています。
そして今朝は頭痛…これはおそらく昨日飲んだ一杯の
スウィーツ^^な激甘カクテルのせい^^
自分でもどうしてこんなに飲めない体質なのか解せません。
両親ともかなり飲む人たちなのに。誰に似ちゃったんだろう。
なので、今朝は美容院行きを断念してプリキュアをみながらまったりしました。
紅茶も頭痛がしているときにはNGなのでまた明日。
美容院も電話して予約だけは入れておきました。
今日のハトプリ、やっぱりサソリさん消えてしまった…(;ω;)
でもただのさよならではなくて救われENDでヨカッタね。
というか三幹部のみなさんは元々人間だったんですね。
サソリさんは別に良いけどクモさんとコブラさんみたいな人間は、
いたらちょっと嫌です^^
どうにも三幹部ともそれぞれに対応した心の花を枯らした元人間、
サソリさんは「嫉妬」「孤独」
ときたらあと二人は「傲慢」とか「憤怒」、「虚飾」とかなのかしら。
サソリなら「色欲」も有りだと思うんだけど、日朝ヒロインタイムには向きませんね。
あとクモさんよりコブラさんのほうが背が高いことに気がついてちょっと萌えた。
そしてやはりあの学校には対デザトリアン被害マニュアルがあるに一票。
いろいろと書きたいことはあるのになんかおっつかないですぬーん…。
東海道家はもうちょいでクリアです。
時間を見つけてちょいちょいできるのがPSP一族のいいところですね。
すげーおしゃんな雰囲気のお店で料理もおいしかったですうふっふ^^
そして友人からカレルチャペックの紅茶もらった!!!
かーわいいっ!!!
明日ゆっくり飲もう!
本当に、この時期お茶の消費量ハンパ無いのですよ…。
そしていま髪の毛をどうにかしたくてたまらんのです。
なので明日はホットペッパーでどっか良さそうなところ見つけて
美容院に行くつもりでござる。
今日吉祥寺に行くのに中央線乗ったのですが
比較的席に余裕があってチラホラ空いていたにもかかわらず
私の隣に座ってきたお嬢さんと私のカラータイツの色がかぶってしまって
なんとなく気まずく思いました。
運が悪かった。
…と、のっけからすみません。
今年ポルノのお兄さん達は年越しライブ(FC限定)するんですが
ものの見事に抽選落ちましたー…ションボリ…
…まあ、正直言うとお正月はお家でゆっくりしたいので
行きたい気持ち半分、帰りたい気持ち半分…
という具合でしたのでそこまで落ち込んだりはしないのですが、
やっぱり年越しライブは長年の夢だったので残念です…。
もし受かったら年末東京にいることになるので
初めてのコミケ参加…という夢もあったのですが…!!!!
ライブ無いならもうクリスマスくらいにちゃっちゃか帰っちゃおう。
ちなみにライブ参加したばあい、
1日、横浜から始発の電車に乗って帰るつもりでいました(笑)
ああ、でもコミケ参戦はちょっと惜しかったなー…
通販やってらっしゃる方もいますが
やっぱり直に買いたい…。
今現在、同人誌買おうかと思うくらい興味のあるジャンルが
俺屍くらいしかないのですが…。
それにしてもここ数日は東京も大変冷えました…。
さすがにそろそろ暖房でもつけようかな。
毎シーズン、暖房をつけ始めるとなにかに負けた気分になります。
風邪も流行っているみたいですねー!
俺屍界隈でも風邪気味のかた多くて心配です…。
私はどうやらダウンコートを実家に起きっぱなしにしているようで
死亡フラグがたってます。
あぁ!K様メッセージありがとうございます!!!!
返信不要とのことですがこちらにて簡単に失礼します…。
そんな…おだてられたら私…これからも頑張ります*^^*
そして石田はやっぱり反則ですよね…!!!!
バイトに行ったらいろんな人に「久しぶりですね」って言われましたが
それもそのはず約一ヶ月ぶりでした^^
人によってはそれ以上会っていませんね…。
で、バイト先の人に「進学決まりました」と報告したところ
「やったじゃ~ん!まだ学割効くねー^^」
と言われて、この人は本当に気のいい人だなぁと思いました。
優しいとかとはまた違う、気の良い人です。素敵。
自分では元気いっぱい普通にしているつもりでも他人に
「あんた変だよ?」
と言われ、ふと己の振る舞いを振り返ると
確かに変だな、変なテンションだな、と思うこと多々有り。
人の指摘って大事。
大丈夫です。元気です。
うっかりNARUTOの53巻(現時点での最新刊)を読んでしまい
しっかり泣いてしまいました。
ここ数日で二度もNARUTOに泣かされるとは…やってくれるぜフフッ…!
いやぁ、普段はNARUTO読まないんですけど、好きなので、
たま~に本誌で読んだり、アニメ見たり、すると、たまんないことが多いです。
令によって例の如く、前後の話の流れが全くわからないのですが、
今回の巻はそれだけ読んでも十分でした。
四サマKAWAII!
そして母は強い。
元々NARUTOはよく私の涙腺を崩壊させてきますが
親子とか、夫婦とか、最大の弱点というか、大好きな私にはこれ本当にたまらない。
(家族、というよりは親子と夫婦が好きなんです)
NARUTOは子供達に対して、その子供の人となりの形成の過程に
親がちゃんと描かれているのがとても好き。
でも親というのは「信じてる」の一言で子供を戦いの場に送るものなんですね。
ブリーチ見ても、マンキン見ても、いろんな漫画見ても、思うけれど。
俺屍も、かな。
とにかく色々萌えたり燃えたりたまらなかったです。
No.503の扉絵も滾った…幸せだ…!
でもどうしても、『じ、人類補完計画…?』と思ってしまう。
「ぼくはここにいて良いんだ!」
…はっ!
結構、ボンボンの甘ったれに育ったんじゃないかと思うんですよねー。
そしてサスケはあのままおにーちゃんに甘やかされて育ったら
すごくワンパクになっているんじゃないかと思うんです。
そもそも一期のサスケって「俺の目標はただ一つ、兄貴を殺す!」
とかなんか言ったり、暗い過去もっていたりして
クール系ダークキャラっぽい位置づけの割りに、ホイホイ挑発に乗ったりなんだり
単純な性格しているし、明るく健やかに生きている気がして
言動と性格がチグハグな印象だったんですよね。
(その点ネジの根暗さは折り紙つきのように思います)
そして”自分の影と戦う”って、このシチュエーション最近どこかで…
と思ったら先々週、先々先週のプリキュアもそんなだった。
というか、もう一人の
いや、けっこう昔からあるシチュエーション?
でも、とにかくだいたいの結論が、
普段自分が隠している本音や暗い部分も自分なんだから
それをみとめて受け入れることでレベルUP☆
という展開になっちゃうんだなーと。
テーゼ→アンチテーゼ→アウフヘーベン→ジン・テーゼ
この展開。
それにしても先々週のプリキュアは脚本(^q^)ガンバレ
と思いました。
他三人の戦闘をむりやり一話にまとめて、
もう一話まるまるつぼみの成長話に費やしたわりに、結論そこぉ?
という…ね…。幼児向けアニメだからって、そこは手を抜いちゃダメかと。
「じゃあ今まで頑張ってきた私はもういらないの?」
といういつきの影のセリフはちょっとジーンときた。
いつき頑張り屋さんだったもんね。
あとレベルUP後の攻撃シーン爆笑しました。
ちなみに今週はえりかが可愛かったです。
来週サソリさん消えちゃうんですか…?
映画見たいな…^^