忍者ブログ
思ったこととか起こったこととか
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「今宵は我が主(ウロ覚え)とっ!」

って、お船さんよ、ダンナとなにをさせる気なんだ。
なんでそんなに嬉しそうなんだ!!
あとあの髪型は三成なりの都デビューのつもりだったらしいです。
野球部だけど髪ドレッドにしてみたりとかそういうのと同じですよね。
でも今日は全体的にコミカルでかわいかった。
三成かわいかった。
この調子で左近も!左近もだしてくだされぇっ!!!!
あのトンボの演出はいただけないけれども。先週から気になってたんだ。
仙桃院様のような姑が実際にいるものならお目にかかりたいぜ。
来週は真田の次男坊が出るようです。
最初キャストを見たときには
「なんでこんな西洋顔なんだよ!!ウ○ンツの森乱丸くらい残念だよ!!」
と思っておったのですが、手塚部長は髷を結うと、
いがいと伊/藤/英/明さんに似ていることに気がついて少しテンションが上がった。


話は変わりまして、リンクをはって下さっているサイト様へのご挨拶ですが
三通ほど連続してメールの文を考え送信することを繰り返したところ
緊張しすぎて腹が痛くなってきたのでまだ終わっていません。
あと、「全然パソコンさわれそうにない!」
という感じの方にはやっぱり今はまだ遠慮しておくことに決めました。
あと、私の行動が遅すぎるせいですでにリンクを張り替えて下さっているサイト様がかなり多くて恐縮しまくりでまたおなかいた・・・
一回ご挨拶したことがあるかどうか記憶が曖昧だったりしてさらにおなか痛い。
どうしてこう、私はいい加減なんだろう…。





こんな日記に追記しても良い物かアレですけど、
昨日のライブのすごく簡単なレポートを↓にたたんでおきます。
絵もなにもないですが。

そういえば昨日と今日は当日チケット販売はなかったみたいですね。
福岡公演の追加チケットには相当誘惑されました。
某様が参戦なさると聞いたので(笑)




 *****
セバスちゃんかわいいよセバスちゃん。

今回はアリーナ席のA2だったのでそれなりに前の方で見ることが出来たのですが
いかんせん端っこの方だったのでちょっとねー
まぁ、贅沢はいいっこなしです。
だってあれだけのお客さんのなかでこんなに近くに!!
というくらいいい席だったから…。
いやー、あんだけ規模の大きいライブに参戦するのは初めてだったので
最初は全然落ち着かず、一緒にいった友人と、
始まるまでの小一時間ずっとソワソワしていました。

まずオープニング超かっこよかった。
後ろの映像が良い感じだった。
最初はまぁ、わりと最近の曲とライブに適した盛り上がる曲(今宵、ギフト、メリッサ)だったんで、スタンダードかなと思いつつも大盛り上がりでしたが。でもサボテンやら蝙蝠やらがきたときはさすがに驚いた。あと、愛が呼ぶ方へが聞けて本当に良かった。ずーっと、生で聞いてみたいと思っていたあこがれの曲だったので。惜しむらくはフルじゃなかったことですが、もうこの際贅沢はいわないぜぇーっ!!というくらいに嬉しかったです。
どうでも良いけどさっき、ウォークマンのボタンを適当にいじっていたら
なんだか低音がすごく存在感ある音に聞こえ始めた。
愛が呼ぶ方へも前よりなんか高音質に聞こえる!
ドキドキする!!
なんだ!?私はなんのボタンをいじったんだ!?
新曲はサビよりメロの方が好きっぽい。あとDidgedilliが地味にキタ。もとから好きだったけど。はるいっさんカコイイ。炎カコイイ。根岸さんのベースはさすがの安定感だと思う。真助さんは昔のモリオそっくりだ。モリオなぜ太ったし。
ネオメロはやっぱり盛り上がる。
今回の歌詞間違いは気づけただけで三カ所。
NAOTOさんカコイイ。
やるっきゃナイトがんばらナイト。
NAOTOさんカコイイ(2回目)
大砲のテープは二本だけ自力でゲット。
銀もゲットしたはずだったのに(銀と金にはツアーロゴがプリントされてた)
振り回してたらいつの間にかどっかいった旨を友人に話したら
二本とったとかで恵んでもらった(^ω^)
あのときはみんな争奪戦だった。
らぶいーめーるふろむYOYOGI!!
NAOTOさん腰細い。
フラッディキモカワ。
また話かわりますがさっき手ブロのタグに
NAOTOさんタグがあることを発見して驚愕。
パネェ!!パネェぜ金髪鬼軍曹!!!
できたら7月22日のライブに行きたい…。
MCで方向を見失ったA氏。
方向を見失っている最中ははるいっさんのほうしか見てなかった。
ずっと客席に背を向けてしゃべっていた。
かわいかった。
A「わしら音楽すきなんですよねぶわっはっはっは」
H「ぶわっはっはっは」
の流れがオー○リーぽかった。



だいたいこんな感じでした。
要約すると、サイコーだったぜ…
って感じです。

11月の東京ドームは…
チケットが当たる限りは行きます。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[39] [38] [37] [36] [35] [34] [33] [32] [31] [30] [29]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone