思ったこととか起こったこととか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は目白の姉さん達と、鎌倉に行って紫陽花をみるついでに、
座禅をくんできました。
前に写経したときに「今度は座禅で!」と話をしていたので。
なんか結構大きなところでやりまして、
80人くらい?
の人たちと一緒に読経し座禅をくみました。
叩いてはもらわなかったのですが、
合計30分あまり、静かで良いにおい(お線香とか)で、
涼しいところで半目になりつつ腹式呼吸を繰り返してたら、
なんだか新しい境地にたどり着けそうな気がしました。
臨済宗のところなので曹洞宗よりは形式も簡素だし。
なんか困ったこととか、悩ましいことがあったときに、
「神があなたを救ってくれる」
とか、
「あの世で幸せになれるよ!」
とかいうよりも、
「とりあえずもちつけ(^ω^)」
みたいな禅のスタイルはなかなか、現代的なんじゃないかと思いました。
ただし煩悩のぼの字も落ちなかったけどな(笑)
帰りの電車で姉さん達と自重しないオタトークをくりひろげました。
三人ともふだん微妙に色々かくして生きているので
会ったときのアレっぷりには自分でも引きたくなるくらいです。
でも、
写経をしたい、って言って「いいねぇ!!」
ってついてきてくれるあの人達が大好き。
座禅くまない?って言って「うはwwwおKwww」
ってwktkしてくれる、あの人達が大好き。
座禅をくんできました。
前に写経したときに「今度は座禅で!」と話をしていたので。
なんか結構大きなところでやりまして、
80人くらい?
の人たちと一緒に読経し座禅をくみました。
叩いてはもらわなかったのですが、
合計30分あまり、静かで良いにおい(お線香とか)で、
涼しいところで半目になりつつ腹式呼吸を繰り返してたら、
なんだか新しい境地にたどり着けそうな気がしました。
臨済宗のところなので曹洞宗よりは形式も簡素だし。
なんか困ったこととか、悩ましいことがあったときに、
「神があなたを救ってくれる」
とか、
「あの世で幸せになれるよ!」
とかいうよりも、
「とりあえずもちつけ(^ω^)」
みたいな禅のスタイルはなかなか、現代的なんじゃないかと思いました。
ただし煩悩のぼの字も落ちなかったけどな(笑)
帰りの電車で姉さん達と自重しないオタトークをくりひろげました。
三人ともふだん微妙に色々かくして生きているので
会ったときのアレっぷりには自分でも引きたくなるくらいです。
でも、
写経をしたい、って言って「いいねぇ!!」
ってついてきてくれるあの人達が大好き。
座禅くまない?って言って「うはwwwおKwww」
ってwktkしてくれる、あの人達が大好き。
PR
この記事にコメントする